どこか近くの勉強できる場所をお探しですか? 高校生や中学生は自宅の勉強部屋では、やる気や集中力を発揮できないこともありますし、休日は家族もいますよね。
この記事では、カフェや自習室など、無料・有料のおすすめの勉強場所を12個紹介しています。各環境のメリットとデメリットも解説するので、自分にとって最適な空間が見つかりますよ。
友達と勉強できる場所も紹介しています。
勉強をどこでするか悩んでいるなら、この記事を参考にしてみてください。勉強できる場所は、あなたの想像以上に多いのです。
- 近くの勉強できる場所【友達と自習可能】1:図書館
- 近くの勉強できる場所【友達と自習可能】2:公園
- 近くの勉強できる場所【友達と自習可能】3:自習室(コワーキングスペース)
- 近くの勉強できる場所【友達と自習可能】4:コンビニ
- 近くの勉強できる場所【友達と自習可能】5:マクドナルド
- 近くの勉強できる場所6:ネットカフェ
- 近くの勉強できる場所【友達と自習可能】7:喫茶店・カフェ
- 近くの勉強できる場所【友達と自習可能】8:公民館
- 近くの勉強できる場所【友達と自習可能】9:ファミレス
- 24時間の勉強場所も大人気
- 友達と勉強できる場所はファーストフードとカフェがオススメ
- 個室の勉強できる場所ならネットカフェの快活クラブ
- 中学生は無料で近くの勉強できる場所を確保しよう
- 高校生の近くの無料で勉強できる場所はここ
- 集中して静かに勉強できる場所はここ
- コロナで勉強できる場所はどこ?自宅が一番
- 高校生や中学生の勉強できる場所は見つかりましたか?
近くの勉強できる場所【友達と自習可能】1:図書館
やっぱり子供の頃から勉強場所といえば図書館を思い出す人も多いハズ。
無料で使えて環境も結構良いです。
ただし席取りで大変だったり、自習禁止の図書館も結構あります。
メリット | デメリット |
|
|
近くの勉強できる場所【友達と自習可能】2:公園
意外に勉強場所として結構オススメなのが公園です。
公園は外の空気が気持ちよく、楽しく快適に勉強できます。
メリット | デメリット |
|
|
近くの勉強できる場所【友達と自習可能】3:自習室(コワーキングスペース)
お金をある程度使えるなら、勉強場所としては自習室やコワーキングスペースが最高の環境を用意してくれます。
コワーキングスペースは、24時間365日営業している場合もあるので、朝早く・夜遅くでも快適に勉強可能。いつでも利用できるので、時間を気にせずに利用できる勉強場所です。Wi-Fiも電源も使えます。
メリット | デメリット |
|
|
近くの勉強できる場所【友達と自習可能】4:コンビニ
コンビニのイートインを利用する学生もいます。
しかしもともと飲食するスペースですので、長時間勉強するには向いていない思います。
1時間ぐらい勉強するとそれ以上居座るのは勇気が必要ですよね。
メリット | デメリット |
|
|
近くの勉強できる場所【友達と自習可能】5:マクドナルド
やっぱり貧乏な学生や社会人に強い味方のマクドナルドは勉強場所としても結構良いです。
しかし騒がしく若い人が多いので、うるさいと感じる人もいますよね。
メリット | デメリット |
|
|
近くの勉強できる場所6:ネットカフェ
ネットカフェは勉強場所として穴場的な存在です。
ドリンク飲み放題などのサービスがあるので、長時間勉強するにもコスパが高いです。
メリット | デメリット |
|
|
近くの勉強できる場所【友達と自習可能】7:喫茶店・カフェ
喫茶店は落ち着いた雰囲気で勉強場所としても使えます。
一般的な飲食店よりも、静かなお客が多く集中することも可能。
メリット | デメリット |
|
|
近くの勉強できる場所【友達と自習可能】8:公民館
地域に公民館がある場所もあります。
公民館は自習スペースを設けていたり、図書館があることもあります。
結構使いやすく、学生などが勉強する場所としても有名。
メリット | デメリット |
|
|
近くの勉強できる場所【友達と自習可能】9:ファミレス
ファミレスはお金はかかりますが、昼のランチの時間帯などを外せば結構勉強できます。
ドリンクバーなどを利用して、数時間自習するには最適です。
メリット | デメリット |
|
|

話は変わりますが、勉強生活でお小遣いに苦労していませんか?

学生は少ないお小遣いで結構大変ですよね。

そんな人のために勉強時間の邪魔にならない学生向けの簡単な働かないお小遣い稼ぎを以下に紹介しておきます。(私が学生時代にお小遣いに苦労してやっていたものです。)
チェック!
勉強生活でお金で苦労している学生ならオススメ!
ほぼ労働無しで稼げるバイト

これならマクドナルドやスタバなんかにも行けますね。
24時間の勉強場所も大人気
24時間勉強できる場所は大学生や社会人の人が多いです。
深夜に勉強すると集中できる人や、どうしても朝や昼間に時間が取れない人も多くいます。
深夜の勉強場所の代表例はマクドナルド、ファミレス、ネットカフェなどですね。
それぞれの特徴をあげるとこんな感じになります。
- マック:とにかく安い! 学生さんや仕事終わりのサラリーマンが利用しています。
- ファミレス:ドリンクバー付きで長時間居座れる。学生さんや主婦の方が多く利用しています。
- ネカフェ:定額制がありドリンクが読み放題。
この3つの中で一番おすすめなのはやはりマクドナルドです。
理由は単純明快。とにかく安いからです。
例えば1日500円以下で利用できるところもありますし、何よりコーヒーが100円で飲めるところがいいですよね。
ただ、注意点として夜中は混み合うので、席の確保が難しいかもしれません。
また、店内では大音量の音楽が流れています。
そのため、周りがうるさくて集中できないという人もいると思います。
なので、もし勉強するなら静かな環境で勉強したい人はネカフェを利用するといいでしょう。
ネカフェだと漫画を読みながら勉強できますし、長時間滞在しても料金は同じなのでコスパが良いです。
ただし、個室ではなくオープンな部屋になっているため周りの音が気になる人もいます。
その点は注意しておきましょう。

友達と勉強できる場所はファーストフードとカフェがオススメ
友達と一緒に勉強できる場所といえば、当然ファーストフードとカフェがオススメです。
ある程度話しても大丈夫ですし、中学生や高校生が勉強している姿もよく見かけます。
ファーストフードとカフェの勉強場所としての特徴は、なんといっても安さと手軽さでしょう。
しかし、いくら安くても長時間居座っては迷惑になりかねません。
ある程度の時間を守って勉強をするように心掛けましょう。
友達と一緒に勉強すると、モチベーションが上がりますので、テスト前などは特におすすめですよ!
ファミレスも勉強する場所としては悪くありません。
ただ、ドリンクバーがある分、お金がかかるというデメリットもあります。
また、ファミリーレストランの場合、店員さんに監視されているような気がして集中できないという方もいるかもしれませんね。
友達と一緒に同じ目標に向かって頑張ることは楽しいことですよね。
一緒に勉強することで、お互いに良い刺激を受けることができます。
ぜひ友達と一緒に勉強することを考えてみてください。

個室の勉強できる場所ならネットカフェの快活クラブ
個室の勉強できる場所ならネットカフェの快活クラブがオススメです。
金額的にも個室で3時間で700円ぐらいでドリンクバーが飲み放題です。
快活クラブの特徴を紹介しておきます。
- 店内は清潔感があり、女性専用ブースもあります。
- シャワールームやパウダールームもあり、女性には嬉しい設備が充実しています。
- マンガや雑誌などが豊富に揃っています。
- パソコンやタブレット端末などのインターネット環境が整っています。
- ソフトクリームやアイスクリームなどのデザート類も取り揃えています。
- ドリンクバーがあるので好きな飲み物を飲めます。
- お店の雰囲気が良いので勉強に集中しやすいです。
- 漫画喫茶なので、長時間滞在しても大丈夫です。
- 料金体系が分かりやすいので、利用しやすいです。
- 快活クラブは24時間営業なので、夜遅くまで勉強したい人にも向いています。
参考にしてみてくださいね。
このように少しのお金を払うだけで快適な勉強スペースを手に入れることができますよ
少しお金に余裕が出てきたらネットカフェやカフェなどの施設を勉強で利用するのもありですね。

中学生は無料で近くの勉強できる場所を確保しよう
私もそうでしたが、中学生時代はとにかくお小遣いが少なくお金がありません。
当然無料で近くの勉強できる場所を確保することは非常に大切なことです。
勉強場所は様々ありますので、ぜひ以下の記事を参考にしてください。
きっと素晴らしい無料の勉強スポットが見つかるはずです。

高校生の近くの無料で勉強できる場所はここ
高校生の勉強できる場所は色々あります。
高校生は大切な大学受験が控えていますので、集中して本格的な勉強スペースが必要になります。
自宅ではなかなか思う通り集中できない場合もありますので、ぜひ自分の家の近くの勉強場所を確保する必要があります。
詳しくは以下の記事を参考にしてください。

集中して静かに勉強できる場所はここ
カフェなどは学生に大人気の勉強場所です。
しかし少しうるさいと感じる人や、静かに集中して勉強できない人もたくさんいます。
私も集中したいときには自宅で勉強したり、図書館でも空いている時間帯に利用するようにしています。
ぜひ集中して静かに勉強できる場所が知りたい人は、以下の記事を参考にしてください。

コロナで勉強できる場所はどこ?自宅が一番
コロナ禍で勉強できる場所に困っている中学生や高校生は非常に多いと思います。
しかしコロナは少しずつ収束しているので、図書館なども普通に使えるようになっています。
またカフェや喫茶店、ファーストフード、ファミレスなども今までと問題なく勉強に利用できます。
コロナ感染を気にする人は、自宅学習が一番安心安全です。
自宅学習の効果的なやり方は以下の記事を参考にしてください。

高校生や中学生の勉強できる場所は見つかりましたか?
やっぱり高校生や中学生はお金があまり使えないので、無料や格安の勉強できる場所がベストです。
少ないお金で最強の勉強環境を、ぜひ地域で探してみてくださいね。

