【無料はここ!】未来屋書店の勉強スペース「勉強効率爆上げ」

図書館の自習室北海道勉強できる場所
この記事は約2分で読めます。

未来屋書店の勉強スペースで勉強ができるか調査しました。

図書館以外の有料自習室やカフェに簡単に通う方法記事はこちら
それでは記事を見ていきましょう!

 

悩む人

未来屋書店で自習するのに問題はないのか・・・・?

女性

分かりやすく紹介していますよ(*^^*)

1:未来屋書店(勉強スペース)

未来屋書店で勉強できるか?

未来屋書店の勉強スペースの画像と詳細情報をまとめました。

未来屋書店(勉強スペース)

最高の勉強場所

自習にはもってこい

この書店はイオンの中にあるため、営業時間は基本的にイオンの営業時間に準じます。 朝から訪れて、夕方まで使えるのが魅力です。 しかも、途中で自由に退出することができます。途中でお昼休憩を取ることもできます。罰則は一切ありません。文字通り丸一日使えます。

料金

1時間まで一般300円、学生250円です。延長料金は15分毎に一般100円、学生50円かかります。

口コミと感想

平日は利用者は少なめ。 オススメは集中スペースで、落ち着いて勉強や仕事をするにはとても良いです。 4人以上で打合せができるブースも少ないですが有るので役立つと思います。 フリードリンクもあって作業中の休憩も楽しめます。 トイレ等で途中退出もできるので使い勝手も良いです。 ただ全体的に席数は少なめなので、希望するブースが取れない事もあるので注意。

詳細情報

住所東京都渋谷区猿楽町17-5 蔦屋書店3号館1F
最寄り駅からの距離代官山駅から直線距離で約330m
ホームページスターバックスコーヒー未来屋書店書店

地図