初台駅近くの勉強やテレワークできるカフェを2023年3月の人気順に紹介しています。
勉強/テレワーク/長居/作業/打ち合わせ/読書/仕事に適しています。
自分のやりたいことが出来るカフェが見つかります。それでは記事を見ていきましょう!
勉強/テレワーク/長居/作業/打ち合わせ/読書/仕事に適しています。
自分のやりたいことが出来るカフェが見つかります。それでは記事を見ていきましょう!
やっぱりカフェで勉強やテレワークすると最高にはかどるな
分かりやすく紹介していますよ(*^^*)
ブログの管理人
雑談ですが、私は最近カフェで勉強していません。
月2200円の自習室を見つけたからです!▶月2200円の自習室はこちらから(内緒!)
友達のひろみちゃん
貧乏学生の私は1ヶ月15000円の自習室に驚きの方法で通っています。お金の問題も全て解消!
▶高額な自習室に通える驚きの方法はこちら
初台駅近くの勉強やテレワークできるカフェ情報
初台駅近くの勉強やテレワークできるカフェ情報を詳しくチェックしていきましょう。
1:ドトールコーヒー 初台南口店(勉強やテレワークできるカフェ)
口コミと感想
口コミと感想
コンセント席有り。smoking room(飲食可能)有り。Wi-Fi環境良好。スタッフがいればピーク時人を使い対応するお店。美的センスに少し欠ける印象。トイレが店内にない。トイレは暗証番号が必要だから子供は1人で行けないし少しビル内歩くので、ちょっと大変ですね。
コンセント席有り。smoking room(飲食可能)有り。Wi-Fi環境良好。スタッフがいればピーク時人を使い対応するお店。美的センスに少し欠ける印象。トイレが店内にない。トイレは暗証番号が必要だから子供は1人で行けないし少しビル内歩くので、ちょっと大変ですね。
詳細情報
住所 | 〒151-0061 東京都渋谷区初台1丁目53−1 京王初台駅ビル 1F |
---|---|
営業時間 | [平日]07:15~21:00 [土日祝] 08:00~20:00 |
休日 | なし |
アクセス | 初台駅南口から徒歩0分(京王初台駅ビル1F) |
電源口数 | 4 |
電源利用許可 | 不要 |
電源補足 | 4口程度 |
Wi-Fi | 利用可 |
Wi-Fi補足 | au-Wi-Fi,docomo Wi-Fi |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
URL | https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131807/13086801/ |
用途 | 勉強可、テレワーク可、作業可、長居可、読書可、仕事可、打ち合わせ可 |
地図
お金がない学生には月額900円の先生の監視付きの自習室があります。
\日本全国どこでも利用可/
カフェよりも優れた勉強スペースはここ!
カフェよりも圧倒的に集中できる格安勉強スペースがあります。
カフェは結構うるさかったりお金がかかってしまいます。
月2200円から利用できる格安のコワーキングスペースが現在大人気です。
- 24時間365日、好きな時に勉強
- 月額2,200円から利用できる
- まるでカフェ!カフェよりも快適
- フリードリンクが飲み放題!
- WiFiや電源も完備
気になる人は以下の記事をチェック!
\24時間365日利用可/
2:マクドナルド 初台店(勉強やテレワークできるカフェ)
口コミと感想
口コミと感想
レジが2台しかないので、混んでいるときは少し行列ができるかもしれません。お支払い後、レシートに番号が記載されます。
次のピックアップエリアの上にモニターがあり、そこにあなたの番号が表示されます。自分の番号が表示されたら、商品を受け取ることができます。
店内でもテイクアウトでも同じです。ここにはテラス席もありますが、冬は寒いので誰も使いません。
店内には2つの席があり、カウンター席のみ電源コンセントがあり、自由に使うことができる。
初台駅から徒歩約3分、マックは新国立劇場の向かいにあります。
レジが2台しかないので、混んでいるときは少し行列ができるかもしれません。お支払い後、レシートに番号が記載されます。
次のピックアップエリアの上にモニターがあり、そこにあなたの番号が表示されます。自分の番号が表示されたら、商品を受け取ることができます。
店内でもテイクアウトでも同じです。ここにはテラス席もありますが、冬は寒いので誰も使いません。
店内には2つの席があり、カウンター席のみ電源コンセントがあり、自由に使うことができる。
初台駅から徒歩約3分、マックは新国立劇場の向かいにあります。
詳細情報
住所 | 〒151-0071 東京都渋谷区本町1丁目4−12 |
---|---|
営業時間 | 6:30~24:00 |
休日 | なし |
アクセス | 初台駅北口から徒歩1分(北口を出たら国道ではなく細めの目の前の道を進んでいくと見えてきます。丁度新国立劇場の裏) |
電源口数 | 8 |
電源利用許可 | 不要 |
電源補足 | 禁煙壁側カウンター席 |
Wi-Fi | 利用可 |
Wi-Fi補足 | BBモバイルポイント,お店独自のWi-Fi |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
URL | |
用途 | 勉強可、テレワーク可、作業可、長居可、読書可、仕事可、打ち合わせ可 |
地図
これで貧乏勉強生活から抜け出せ!
勉強生活でお金が苦しい人は
働かないボランティアで月10万円稼げるよ。
- 健康食品やサプリのモニター
- 月に1回程度の通院のみ
- 採血や問診したりするだけ
- 勉強の邪魔にならない
気になる人は以下の記事をチェック!
\勉強のじゃまにならず時給は5000円ぐらい/
3:エクセルシオール カフェ 新宿パークタワー店(勉強やテレワークできるカフェ)
口コミと感想
口コミと感想
新宿パークタワーの地下一階にあるエクセルシオールカフェ。
店内は広く、大体待たずに吸われます。コロナ対策もきちんもしています。
禁煙席とスモーキングルームがあります。紙巻きタバコ専用喫煙所もあるため、愛煙家にとってはありがたいカフェだと思います。
私自身はタバコを吸わないため、受動喫煙を回避するためにテイクアウトでの利用が大半です。プロテインドリンクにハマっています。
スタッフの皆さんの対応はまったく問題ありません。
新宿パークタワーの地下一階にあるエクセルシオールカフェ。
店内は広く、大体待たずに吸われます。コロナ対策もきちんもしています。
禁煙席とスモーキングルームがあります。紙巻きタバコ専用喫煙所もあるため、愛煙家にとってはありがたいカフェだと思います。
私自身はタバコを吸わないため、受動喫煙を回避するためにテイクアウトでの利用が大半です。プロテインドリンクにハマっています。
スタッフの皆さんの対応はまったく問題ありません。
詳細情報
住所 | 〒163-1090 東京都新宿区西新宿3丁目7−1 8107 新宿パークタワ B1F 郵便私書箱 |
---|---|
営業時間 | 平 日: 07:00 – 22:00 土曜日: 07:30 – 20:00 日 祝: 08:00 – 20:00 |
休日 | なし |
アクセス | 初台駅東口から徒歩7分、新宿駅西口地下道出口から徒歩3分(新宿パークタワーB1F) |
電源口数 | 4 |
電源利用許可 | 不要 |
電源補足 | 禁煙カウンター席卓上、腰位置などに設置 |
Wi-Fi | 利用可 |
Wi-Fi補足 | ソフトバンクWi-Fiスポット,au-Wi-Fi,docomo Wi-Fi |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
URL | https://shop.doutor.co.jp/map/5000008 |
用途 | 勉強可、テレワーク可、作業可、長居可、読書可、仕事可、打ち合わせ可 |
地図
格安でサービス満点の勉強場所!
カフェよりもサービスが圧倒的に充実している勉強場所知っていますか?
信じられない無料サービスを誇る勉強場所
- パンとポテト無料で食べ放題!ドリンクバーとアイスクリーム無料!
- Wi-Fiと電源完備
- シャワーも浴びれる
- 2時間利用で515円
気になる人は以下の記事をチェック!
\パンやポテト,アイス,ドリンクが無料/
4:珈琲館 初台オペラ通り店(勉強やテレワークできるカフェ)
口コミと感想
口コミと感想
初台駅から歩いて3分くらい。
オペラシティという初台駅に併設してる施設から数十メートルの距離。
オペラシティにも、椿屋珈琲、イタリアントマト、エクセルシオール、セガフレードとカフェたくさんあります。
珈琲館は穴場スポットかも。
接客は安定して良くて、昔から珈琲館は気品あるけど親しみやすい感じがします。
価格帯も珈琲一杯500円程度と、喫茶室と考えたら安い方。
炭火アイス珈琲は昔から大好きなメニューです。
さっぱりしてて飲みやすいです。
チーズケーキはシナモン?の香りが奥に感じられて、風味豊かで口溶けも良く、とても美味しい。
店内奥には割と広めなスペースもあり、手前の方で満席かなと思っても空いてたりする。
喫煙の名残りとなるような、タバコの匂いはせず。
静か目な店内でリラックスできます。
限定メニューなどが多く楽しい、というよりは、安定していつも同じメニューを出してくれるようなお店。
店内でWi-Fi使える、と書いてあったのですが、その電波も弱く、インターネット状況はあまり芳しくなかったです。近くにドトールもマクドナルドや街のカフェもあるので、もしここが一杯なら、ほかに選択肢があるという点も良い点。
初台駅から歩いて3分くらい。
オペラシティという初台駅に併設してる施設から数十メートルの距離。
オペラシティにも、椿屋珈琲、イタリアントマト、エクセルシオール、セガフレードとカフェたくさんあります。
珈琲館は穴場スポットかも。
接客は安定して良くて、昔から珈琲館は気品あるけど親しみやすい感じがします。
価格帯も珈琲一杯500円程度と、喫茶室と考えたら安い方。
炭火アイス珈琲は昔から大好きなメニューです。
さっぱりしてて飲みやすいです。
チーズケーキはシナモン?の香りが奥に感じられて、風味豊かで口溶けも良く、とても美味しい。
店内奥には割と広めなスペースもあり、手前の方で満席かなと思っても空いてたりする。
喫煙の名残りとなるような、タバコの匂いはせず。
静か目な店内でリラックスできます。
限定メニューなどが多く楽しい、というよりは、安定していつも同じメニューを出してくれるようなお店。
店内でWi-Fi使える、と書いてあったのですが、その電波も弱く、インターネット状況はあまり芳しくなかったです。近くにドトールもマクドナルドや街のカフェもあるので、もしここが一杯なら、ほかに選択肢があるという点も良い点。
詳細情報
住所 | 〒151-0071 東京都渋谷区本町1丁目4−11 4-11 ルミエール・ヴァン |
---|---|
営業時間 | 08:00~19:00 |
休日 | なし |
アクセス | 初台駅南口から徒歩2分(ルミエール・ヴァン1F) |
電源口数 | 4 |
電源利用許可 | 不要 |
電源補足 | 4口程度 |
禁煙・喫煙 | 喫煙スペース有(電子タバコのみ) |
URL | |
用途 | 勉強可、テレワーク可、作業可、長居可、読書可、仕事可、打ち合わせ可 |
地図
5:ロッテリア 東京オペラシティ店(勉強やテレワークできるカフェ)
口コミと感想
口コミと感想
初台勤務になって半年間、平日は毎日、出勤前にいつも利用させてもらっています。私は喫煙者ではないので利用しないのですが、喫煙所があるので喫煙ルームは喫煙者でいつも混んでます。いつも朝7時台に利用するのですが、早朝から店員さんの笑顔のある対応に元気をもらってから出勤しております。ロッテリアの周囲にも他にカフェミセはあるのですが、ロッテリアの方が店員さんの挨拶する声がハキハキしていて、店内も落ち着きがあり、価格も安いのでロッテリアをチョイスする人も多いと思います。
初台勤務になって半年間、平日は毎日、出勤前にいつも利用させてもらっています。私は喫煙者ではないので利用しないのですが、喫煙所があるので喫煙ルームは喫煙者でいつも混んでます。いつも朝7時台に利用するのですが、早朝から店員さんの笑顔のある対応に元気をもらってから出勤しております。ロッテリアの周囲にも他にカフェミセはあるのですが、ロッテリアの方が店員さんの挨拶する声がハキハキしていて、店内も落ち着きがあり、価格も安いのでロッテリアをチョイスする人も多いと思います。
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目20−2 |
---|---|
営業時間 | 7:00~20:45 |
休日 | なし |
アクセス | 初台駅から徒歩1分(初台のオペラシティB1Fのレストラン街にあります) |
電源口数 | 4 |
電源利用許可 | 不要 |
電源補足 | 喫煙ゾーンの壁側カウンター席 |
Wi-Fi | 利用可 |
Wi-Fi補足 | フレッツ・スポット,Mzone |
禁煙・喫煙 | 喫煙スペース有(電子タバコのみ) |
URL | ロッテリア 東京オペラシティ店 |
用途 | 勉強可、テレワーク可、作業可、長居可、読書可、仕事可、打ち合わせ可 |
地図
他の駅の近くでWi-Fiと電源カフェ探す
- 参宮橋駅
- 西新宿五丁目駅
- 幡ヶ谷駅
- 南新宿駅
- 都庁前駅