【勉強する人多数確認】広島駅の勉強できるカフェ5選「学生に大人気」

広島駅の勉強できるカフェ5選広島勉強できるカフェ
この記事は約6分で読めます。
広島駅近くの勉強やテレワークできるカフェを2023年3月の人気順に紹介しています。
勉強/テレワーク/長居/作業/打ち合わせ/読書/仕事に適しています。
自分のやりたいことが出来るカフェが見つかります。

それでは記事を見ていきましょう!

 

悩む人
やっぱりカフェで勉強やテレワークすると最高にはかどるな
女性
分かりやすく紹介していますよ(*^^*)

広島駅近くの勉強やテレワークできるカフェ情報

広島駅近くの勉強やテレワークできるカフェ情報を詳しくチェックしていきましょう。

1:スターバックスコーヒーekie広島店

スターバックスコーヒーekie広島店

口コミと感想

広島駅の中央改札口を出たところにあって、駅利用者にはとても便利です。お隣はお花屋さんで、雰囲気もとても良いと思います。私が行く時は平日のお昼が多いので、あまり混んでることはなくて、駅中にあるスタバにしては、落ち着いた雰囲気です。今回は、オータムブレンド買いました♡パッケージも 華やかで素敵ですね。

詳細情報

住所広島県広島市南区松原町1-2
最寄り駅からの距離広島駅から直線距離ですぐ近く
wifiあり
電源なし
用途勉強可、テレワーク可、作業可、長居可、読書可、仕事可、打ち合わせ可

地図

2:スターバックスコーヒー広島蔦屋家電店

スターバックスコーヒー広島蔦屋家電店

口コミと感想

平日の夕方5時以降は恐ろしく混んでいます。 勉強目的の社会人や学校帰りの高校生でごった返しています。 土日のほうがまだ空席がちらほらあり、過ごしやすいです。 大通り沿いの外向きの席は、夕方以降は控えたほうが良さそうです。 目の前の電光掲示板がピカピカと光り、目がチカチカします。

詳細情報

住所広島県広島市南区松原町3-1-1
最寄り駅からの距離広島駅から直線距離で約180m
wifiあり
電源なし
用途勉強可、テレワーク可、作業可、長居可、読書可、仕事可、打ち合わせ可

地図

3:ドトールコーヒーショップJR広島駅新幹線店

ドトールコーヒーショップJR広島駅新幹線店

口コミと感想

新幹線口構内の店舗 発車時間待ちの客のみなので比較的空いている 店内は広く、コンセントも数多く良いです モミジ饅頭やレモンカステラとか地域ものがあれば、もっと良かった。ここのドドールは、ドリンクのサイズが一般的なお店と違ってRとLのみとなっております。 また席によっては、電源が使えるところもあるので、ちょっとした仕事を片付けるにはもってこいです。

詳細情報

住所広島県広島市南区松原町1-2 JR広島駅新幹線2F
最寄り駅からの距離広島駅から直線距離で約100m
wifiあり
電源あり
用途勉強可、テレワーク可、作業可、長居可、読書可、仕事可、打ち合わせ可

地図

4:星乃珈琲店エキエ広島店

星乃珈琲店エキエ広島店

口コミと感想

広島駅の目の前立地のお店です。 場所柄なのか、店内とても賑やか。 静かに落ち着いた雰囲気が好みなら避けた方が良いと思います。 一昔前に、ドトールさんが始めたコンセプト違いの喫茶店チェーンですがあまり入った事がなく 楽しめました。 珈琲を飲みに来ている方より、甘い物や軽食が目的の方が多いのかな?の印象です。 メニューにフルーツティーがあったのでついチャレンジしてしまいました。加糖されている事にビックリ、 次は普通に珈琲にします。

詳細情報

住所広島県広島市南区松原町1-2 エキエ広島1F
最寄り駅からの距離広島駅から直線距離で約120m
wifiなし
電源なし
用途勉強可、テレワーク可、作業可、長居可、読書可、仕事可、打ち合わせ可

地図

5:イノダコーヒ広島支店

イノダコーヒ広島支店

口コミと感想

福屋のB1Fにある上品な喫茶店。 コーヒーはおいしいですが、プリンもおいしいです。 あまおうサンドも人気みたいなので今度チャレンジしたいですね! クレジット各種電子マネー可でした。

詳細情報

住所広島県広島市南区松原町9-1 福屋広島駅前店B1
最寄り駅からの距離広島駅から直線距離で約210m
wifiなし
電源なし
用途勉強可、テレワーク可、作業可、長居可、読書可、仕事可、打ち合わせ可

地図

広島市内で長居できるカフェ

勉強をする上で、居心地が良く長時間過ごせるカフェは重要です。広島市内には、美味しいドリンクや軽食が食べられるカフェがたくさんありますが、長居できるカフェは少ないです。そこでおすすめなのが、【Cafe Bibliotic Hello】です。オシャレな店内で、トーストやパスタなどの食事メニューも充実しています。一人でも多人数でも使いやすい店内は、静かでWi-Fiも完備されています。ここは、学生やビジネスマンにもおすすめです。

広島市内の図書館で勉強をする

広島市内には、大型の図書館が複数あります。その中でもおすすめは、【広島市中央図書館】です。落ち着いた雰囲気の中、多数の書籍が揃っています。また、個別に勉強するスペースもあります。利用は無料で、貸出もできますので、図書館で勉強をすることをおすすめします。図書館は、静かで落ち着いた環境で、集中して勉強することができます。

広島市内で無料の自習室を利用する

広島市内にある自治体が運営している施設で、無料で利用できる自習室があります。その中でもおすすめの自習室は、【広島市教育文化会館自習室】です。小学生から大学生まで、幅広い世代が利用しています。自習室は広く、静かな環境で勉強をすることができます。また、設備も整っており、勉強に必要なものが揃っています。ここは、試験勉強やレポート作成などに利用するのに最適です。

五日市周辺で勉強ができる場所

五日市市内で勉強ができる場所といえば、【五日市市立図書館】です。図書館内には、新聞や雑誌、書籍が充実しています。また、自習スペースもあるので、勉強に集中することができます。図書館内のWi-Fiも利用可能です。五日市市内での勉強には、図書館を活用するのがおすすめです。

広島市内にある無料のフリースペース

広島市内には、無料で利用できるフリースペースがあります。その中でもおすすめなのが、【ひろしま市民活動サポートセンター】です。市民の皆さんが、自由に活動できるスペースがあります。このスペースは、Wi-Fiも利用できます。ここは、勉強だけでなく、文化活動やイベントなどにも使えます。

広島市西区の勉強できる場所

広島市西区にある、【広島市立西図書館】は、静かな環境で勉強をすることができます。図書館内には、書籍や新聞、雑誌が揃っています。また、個別の勉強ブースも用意されており、集中して勉強することができます。この図書館は、平日や土曜日にも開館しているので、学校や仕事帰りにも利用できます。

近隣にある無料の勉強スペース

広島市内には、無料で利用できる勉強スペースがいくつかあります。その中でも、【広島県立図書館】は、多数の書籍があります。図書館内には、個別の勉強スペースも用意されています。また、Wi-Fiも利用可能です。この図書館は、県内最大級の図書館であり、広島市内のみならず、県内各地から利用されています。