【勉強する人多数確認!】福岡市図書館の自習室情報

図書館の自習室福岡勉強できる場所
この記事は約20分で読めます。

福岡市図書館の自習室で勉強ができるか調査しました。

自習室、学習室、閲覧室、一般席の画像や口コミ情報をまとめています。

それでは記事を見ていきましょう!

 

悩む人

図書館で自習するのに問題はないのか・・・・?

女性

分かりやすく紹介していますよ(*^^*)

ブログの管理人
ブログの管理人

雑談ですが、私は最近図書館にはあまり行っていません。
月2200円の自習室を見つけたからです!▶月2200円の自習室はこちらから(内緒!)

福岡市図書館の勉強できる自習室情報

福岡市図書館で勉強できる自習室があるかチェックしましょう。

福岡市西区の図書館の自習室

1:福岡市西図書館(無料の自習室と勉強スペース情報)

福岡市西図書館

福岡市西図書館で勉強(自習室や学習室)ができるかアンケートをもとに無料の勉強スペースを紹介します。

姪浜駅から福岡市西図書館まで徒歩4分

 口コミと感想

  1. 図書館に併設されている自習室は登録制となっており、小学生から利用できます。

福岡市西図書館の自習室

 

勉強できるかアンケート調査しました

あるない
自習をしたことがあるか?107
注意されたことがあるか?114

福岡市西図書館

福岡市西図書館の自習室と学習室についてお伝えします。

福岡市西図書館には、学習や読書等を十分にできるように、学習室が設置されています。学習室は、正面エントランスの左側奥にあり、座席数は87席です。学習室の利用時間は、月曜日から金曜日は9時から21時まで、土曜日と日曜日は9時から17時までです1。学習室の利用には、図書館カードが必要です。

また、福岡市西図書館には、自習室として利用できる勉強スペースもあります。勉強スペースは、一般閲覧室の中にあり、座席数は約30席です2。勉強スペースの利用時間は、月曜日から金曜日は9時から20時まで、土曜日と日曜日は9時から16時までです。勉強スペースの利用には、図書館カードは必要ありません。

図書館の詳細情報

名称福岡市西図書館
住所〒819-0005 福岡県福岡市西区内浜1丁目4−39
電話番号092-884-3874
駐車場あり
自習室あり
パソコン
Wi-Fiなし
電源あり
開館時間10:00~18:00
休館日月曜(祝日の場合、翌日)、年末年始(12/28~1/4)、特別整理期間、
毎月月末(土・日・月曜、休日の場合、以後の最初の土・日・月曜、休日でない日)
アクセス「姪浜駅」下車 徒歩3分
HP福岡市西図書館(自習室の時間とコロナ情報)
図書館以外の
無料勉強場所
【近くの無料で勉強できる場所7選】
地図グーグルマップへ

2:福岡市西部図書館(無料の自習室と勉強スペース情報)

福岡市西部図書館

福岡市西部図書館で勉強(自習室や学習室)ができるかアンケートをもとに無料の勉強スペースを紹介します。

九大学研都市駅から福岡市西部図書館まで徒歩2分

勉強できるかアンケート調査しました

あるない
自習をしたことがあるか?77
注意されたことがあるか?012

福岡市西部図書館について

福岡市西部図書館の自習室と学習室については、以下の情報があります。

  • 福岡市西部図書館は、福岡市総合図書館の分館の一つです。
  • 福岡市西部図書館には、自習室と学習室はありませんが、閲覧室と一般席があります。
  • 閲覧室は、1階にあり、約100席の座席があります。閲覧室では、図書館の資料の閲覧や持ち込みの資料の閲覧ができます。
  • 一般席は、2階にあり、約50席の座席があります。一般席では、図書館の資料の閲覧や持ち込みの資料の閲覧、パソコンの使用ができます。
  • 閲覧室と一般席は、どちらも予約は不要で、空いていれば自由に利用できます。
  • 閲覧室と一般席の利用時間は、月曜日から土曜日は9時30分から20時まで、日曜日と祝日は9時30分から17時までです。
  • 閲覧室と一般席の利用には、図書館カードが必要です。図書館カードは、福岡市内のどの図書館でも作成できます。

図書館の詳細情報

住所〒819-0367
福岡県福岡市西区西都2丁目1-1
Wifiなし
電源なし
自習室なし
駐車場あり
アクセス「九大学研都市駅」下車 徒歩1分
HP福岡市西部図書館(自習室の時間とコロナ情報)
図書館以外の
無料勉強場所
【近くの無料で勉強できる場所7選】
地図グーグルマップへ

福岡市南区の図書館の自習室

1:福岡市南図書館(無料の自習室と勉強スペース情報)

福岡市南図書館

福岡市南図書館で勉強(自習室や学習室)ができるかアンケートをもとに無料の勉強スペースを紹介します。

大橋駅から福岡市南図書館まで徒歩12分

 口コミと感想

  1. 娘が近くに住んでいた頃によく利用してました。調べ物をしたり、学習室で勉強をしていたようです。

福岡市南図書館の自習室

 

勉強できるかアンケート調査しました

あるない
自習をしたことがあるか?
注意されたことがあるか?012

福岡市南図書館について

福岡市南図書館の自習室と学習室について調べてみました。

福岡市南図書館には、自習室と学習室はありませんが、閲覧室と一般席があります。閲覧室は、静かに読書や勉強をするためのスペースで、約100席あります。一般席は、図書館の本を読んだり、インターネットを利用したりするためのスペースで、約50席あります。

福岡市南図書館の開館時間は、月曜日から金曜日は午前9時から午後8時まで、土曜日と日曜日は午前9時から午後5時までです。ただし、祝日や年末年始は休館日になりますので、ご注意ください。

福岡市南図書館の閲覧室や一般席で勉強する場合は、以下の点に注意してください。

  • 飲食や喫煙は禁止です。
  • 携帯電話や音の出る機器の使用は禁止です。
  • 他の利用者の迷惑にならないように、静かに行動してください。
  • 席を長時間占有しないでください。
  • 貴重品や荷物は自己責任で管理してください。

図書館の詳細情報

名称福岡市南図書館
住所〒815-0032 福岡県福岡市南区塩原2丁目8−2 1F
電話番号092-561-3048
駐車場あり
自習室あり
パソコン
Wi-Fiなし
電源あり
開館時間10:00~18:00
休館日月曜(祝日の場合、翌日)、年末年始(12/28~1/4)、特別整理期間、
毎月月末(土・日・月曜、休日の場合、以後の最初の土・日・月曜、休日でない日)
アクセス「大橋駅」下車 徒歩10分
HP福岡市南図書館(自習室の時間とコロナ情報)
図書館以外の
無料勉強場所
【近くの無料で勉強できる場所7選】
地図グーグルマップへ

福岡市中央区の図書館の自習室

1:福岡市中央図書館(無料の自習室と勉強スペース情報)

福岡市中央図書館

福岡市中央図書館で勉強(自習室や学習室)ができるかアンケートをもとに無料の勉強スペースを紹介します。

赤坂駅から福岡市中央図書館まで徒歩5分

 口コミと感想

  1. 春休みや夏休みなど学生さんが勉強している姿も見かけます。

福岡市中央図書館の自習室

 

勉強できるかアンケート調査しました

あるない
自習をしたことがあるか?124
注意されたことがあるか?214

福岡市中央図書館について

福岡市中央図書館には、学習や読書などに利用できる学習室があります。学習室は、正面エントランスの左側奥に位置し、座席数は87席です。利用には、総合案内で配布される座席券(指定席)が必要です。開館前に混雑が予想される日は、先着順で座席券を配布します。

自習室はありませんが、福岡市総合図書館には、図書・文書・映像の3資料部門で構成され、映像ホール(シネラ)、ミニ・シアターも併設されています2。蔵書は約120万冊で、インターネットでの蔵書検索が可能です2。おはなし会などイベント情報も掲載しています。

図書館の詳細情報

名称福岡市中央図書館
住所〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂2丁目5−8
電話番号092-751-9534
駐車場なし
自習室なし
パソコン
Wi-Fi不明
電源不明
開館時間10:00~18:00
休館日月曜(祝日の場合、翌日)、年末年始(12/28~1/4)、特別整理期間、
毎月月末(土・日・月曜、休日の場合、以後の最初の土・日・月曜、、休日でない日)
アクセス「赤坂駅」下車 徒歩4分
HP福岡市中央図書館(自習室の時間とコロナ情報)
図書館以外の
無料勉強場所
【近くの無料で勉強できる場所7選】
地図グーグルマップへ

福岡市東区の図書館の自習室

1:福岡県立図書館(無料の自習室と勉強スペース情報)

福岡県立図書館

福岡県立図書館で勉強(自習室や学習室)ができるかアンケートをもとに無料の勉強スペースを紹介します。

箱崎宮前駅から福岡県立図書館まで徒歩2分

 口コミと感想

  1. 学習室がありがたいっす。夕方仕事が終わったあとや休みの日に資格の勉強で利用させて頂きましたが、集中出来ます。
  2. たまに勉強のため、利用しています。

福岡県立図書館の自習室

勉強できるかアンケート調査しました

あるない
自習をしたことがあるか?309
注意されたことがあるか?032

福岡県立図書館について

福岡県立図書館の自習室と学習室については、以下の情報があります。

  • 福岡県立図書館には、ふくおか資料室(3階)という郷土資料を閲覧できる室がありますが、貸出はできません。
  • 福岡市総合図書館には、学習室(1階)という個人での学習ができる室があります。利用時間は9時から19時までで、予約は不要です。
  • また、福岡市総合図書館には、図書・文書・映像の3資料部門があり、映像ホール(シネラ)やミニ・シアターも併設されています。

図書館の詳細情報

名称福岡県立図書館
住所福岡県福岡市東区箱崎1-41-12
電話番号092-641-1123
駐車場あり
自習室あり
パソコン
Wi-Fiなし
電源あり
開館時間09時00分 ~ 19時00分
日曜日は17:00まで
*子ども図書館は9:00~17:00
休館日月曜日
毎週月曜日、図書整理日 、年末年始(12月28日~1月4日)、特別整理期間、創立記念日(4月1日
アクセス「箱崎宮前駅」下車 徒歩3分
HP福岡県立図書館(自習室の時間とコロナ情報)
図書館以外の
無料勉強場所
【近くの無料で勉強できる場所7選】
地図グーグルマップへ

2:福岡市和白図書館(無料の自習室と勉強スペース情報)

福岡市和白図書館

福岡市和白図書館で勉強(自習室や学習室)ができるかアンケートをもとに無料の勉強スペースを紹介します。

福工大前駅から福岡市和白図書館まで徒歩5分

 

勉強できるかアンケート調査しました

あるない
自習をしたことがあるか?72
注意されたことがあるか?08

福岡市和白図書館について

福岡市和白図書館の自習室と学習室の情報は以下のとおりです。

  • 福岡市和白図書館は、JR九州鹿児島本線「福工大前駅」の駅ビル内にあります。
  • 自習室は2階にあり、利用時間は9時から21時までです2。
  • 自習室は無料で利用できますが、予約制です2。予約は電話またはインターネットでできます。
  • 自習室は6人用と4人用の2種類があり、それぞれ4室ずつあります。
  • 学習室は3階にあり、利用時間は9時から21時までです。
  • 学習室は有料で利用できますが、予約制ではありません。利用料は1時間あたり100円です。
  • 学習室は20人用と10人用の2種類があり、それぞれ1室ずつあります。

図書館の詳細情報

住所〒811-0213
福岡県福岡市東区和白丘1丁目22-27
Wifiなし
電源なし
自習室なし
駐車場あり
アクセス「福工大前駅」下車 徒歩1分
HP福岡市和白図書館(自習室の時間とコロナ情報)
図書館以外の
無料勉強場所
【近くの無料で勉強できる場所7選】
地図グーグルマップへ

3:福岡市東図書館(無料の自習室と勉強スペース情報)

福岡市東図書館

福岡市東図書館で勉強(自習室や学習室)ができるかアンケートをもとに無料の勉強スペースを紹介します。

西鉄千早駅から福岡市東図書館まで徒歩2分

 口コミと感想

  1. 勉強スペースがあるのがいい。人は休日はかなり多い。

福岡市東図書館の自習室

 

勉強できるかアンケート調査しました

あるない
自習をしたことがあるか?30
注意されたことがあるか?12

福岡市東図書館について

福岡市東図書館の自習室と学習室の情報は以下のとおりです。

  • 福岡市東図書館には、学習や読書等を十分にできるように、学習室が設置されています1。場所は、正面エントランスの左側奥です。
  • 学習室の開館時間は、9:00〜20:00です1。休館日は、毎月最終月曜日です。
  • 学習室の座席数は、現在87席です1。コロナ対策として、座席数を減らしています。
  • 学習室の利用は無料です3。予約は不要です3。ただし、混雑時には、時間制限があります。

図書館の詳細情報

住所〒813-0003
福岡県福岡市東区香住ケ丘1丁目12-1
Wifiなし
電源なし
自習室なし
駐車場あり
アクセス「香椎花園前駅」下車 徒歩5分
HP福岡市東図書館(自習室の時間とコロナ情報)
図書館以外の
無料勉強場所
【近くの無料で勉強できる場所7選】
地図グーグルマップへ

博多区の図書館の自習室

1:博多南図書館(無料の自習室と勉強スペース情報)

博多南図書館

博多南図書館で勉強(自習室や学習室)ができるかアンケートをもとに無料の勉強スペースを紹介します。

雑餉隈駅から博多南図書館まで徒歩4分

 口コミと感想

  1. 要予約だが勉強用の長机あり。
  2. 小さな図書館ですが、自習室もあり使いやすい。綺麗です。

 

勉強できるかアンケート調査しました

あるない
自習をしたことがあるか?82
注意されたことがあるか?19

博多南図書館について

博多南図書館の自習室と学習室について調べてみました。博多南図書館には自習室はありませんが、学習室はあります。学習室は、図書館の2階にあり、座席数は約30席です。学習室の利用時間は、図書館の開館時間と同じで、午前9時から午後8時までです。学習室の利用は無料ですが、予約制ではありませんので、空きがある場合に限ります。

博多南図書館は、さざんぴあ博多という複合施設の一部として、博多南地域交流センターと博多南デイサービスセンターと共にあります。さざんぴあ博多には、多目的ホール、会議室、体育館、市民ロビーなどもあります。駐車場は約230台分ありますが、共用であるため、混み合う場合があります。公共交通機関での来館がおすすめです。

図書館の詳細情報

名称博多南図書館
住所〒812-0883福岡県福岡市博多区南本町2丁目3−1
電話番号092-502-8580
駐車場あり
自習室なし
パソコン
Wi-Fi不明
電源不明
開館時間10:00~18:00
休館日月曜(祝日の場合、翌日)、年末年始(12/28~1/4)、特別整理期間、
毎月月末(土・日・月曜、休日の場合、以後の最初の土・日・月曜、、休日でない日)
アクセス「雑餉隈駅」下車 徒歩1分
HP博多南図書館(自習室の時間とコロナ情報)
図書館以外の
無料勉強場所
【近くの無料で勉強できる場所7選】
地図グーグルマップへ

2:福岡市博多図書館(無料の自習室と勉強スペース情報)

福岡市博多図書館

福岡市博多図書館で勉強(自習室や学習室)ができるかアンケートをもとに無料の勉強スペースを紹介します。

東比恵駅から福岡市博多図書館まで徒歩11分

 口コミと感想

  1. 自習室があり勉強できますよ

 

勉強できるかアンケート調査しました

あるない
自習をしたことがあるか?80
注意されたことがあるか?17

福岡市博多図書館について

福岡市博多図書館の自習室と学習室については、以下の情報があります。

福岡市博多図書館には、自習室や学習室という名称の部屋はありませんが、閲覧室や一般席があります1。閲覧室は1階と2階にあり、1階の閲覧室は雑誌や新聞を読むことができます。2階の閲覧室は、図書館の蔵書を自由に閲覧することができます。一般席は3階にあり、自分で持ち込んだ本やノートを使って勉強することができます。閲覧室や一般席は、席数に制限がありますので、満席の場合は入室できません。

福岡市博多図書館の開館時間は、月曜日から金曜日が9時30分から19時まで、土曜日と日曜日が9時30分から17時までです。ただし、祝日や年末年始は休館となりますので、事前に確認してください。

また、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、開館時間や利用方法が変更になる場合がありますので、最新の情報は図書館の公式ホームページや電話で確認してください。

福岡市博多図書館の自習室や学習室として利用できる場所は、閲覧室や一般席のみですが、福岡市内には他にも自習室や学習室がある図書館があります。

例えば、福岡市総合図書館には、学習室という名称の部屋があり、個人で勉強することができます。学習室は、1階と2階にあり、1階の学習室は、電源やインターネットが利用できます。2階の学習室は、静かに勉強することができます。学習室の利用には、事前に予約が必要です。福岡市総合図書館の学習室の詳細は、こちらのホームページをご覧ください。

図書館の詳細情報

住所〒812-0015
福岡県福岡市博多区山王1-13-10
Wifiなし
電源あり
自習室あり
駐車場あり
アクセス「東比恵駅」下車 徒歩11分
HP福岡市博多図書館(自習室の時間とコロナ情報)
図書館以外の
無料勉強場所
【近くの無料で勉強できる場所7選】
地図グーグルマップへ

城南区の図書館の自習室

1:福岡市城南図書館(無料の自習室と勉強スペース情報)

福岡市城南図書館

福岡市城南図書館で勉強(自習室や学習室)ができるかアンケートをもとに無料の勉強スペースを紹介します。

七隈駅から福岡市城南図書館まで徒歩6分

    1. 会議室などでの自習室が準備されていますが、学生のみ利用可。

勉強できるかアンケート調査しました

あるない
自習をしたことがあるか?90
注意されたことがあるか?09

福岡市城南図書館について

福岡市城南図書館の自習室と学習室については、以下の情報があります。

  • 城南図書館には、自習室と学習室はありません1。しかし、福岡市総合図書館には、自習室と学習室があります。
  • 福岡市総合図書館の自習室は、1階にあります。自習室は、個人で静かに勉強するためのスペースです2。自習室の利用時間は、月曜日から金曜日は9時から21時まで、土曜日・日曜日・祝日は9時から17時までです。自習室の利用は無料ですが、事前に受付で申し込みが必要です。自習室の利用者は、1日につき1回、最大2時間まで利用できます。
  • 福岡市総合図書館の学習室は、2階にあります。学習室は、グループで勉強や話し合いをするためのスペースです2。学習室の利用時間は、月曜日から金曜日は9時から21時まで、土曜日・日曜日・祝日は9時から17時までです。学習室の利用は無料ですが、事前に受付で申し込みが必要です2。学習室の利用者は、1日につき1回、最大2時間まで利用できます。学習室は、2人以上のグループで利用できます。

図書館の詳細情報

名称福岡市城南図書館
住所〒814-0142 福岡県福岡市城南区片江5丁目3−25
電話番号092-864-4823
駐車場あり
自習室あり
パソコン
Wi-Fiなし
電源あり
開館時間09時30分 ~ 20時00分
日祝は18時まで。
休館日毎月第4水曜日(祝日の場合は翌日)。年末年始。特別整理日。
アクセス「七隈駅」下車 徒歩7分
HP福岡市城南図書館(自習室の時間とコロナ情報)
図書館以外の
無料勉強場所
【近くの無料で勉強できる場所7選】
地図グーグルマップへ

早良区の図書館の自習室

1:福岡市総合図書館(無料の自習室と勉強スペース情報)

福岡市総合図書館

福岡市総合図書館で勉強(自習室や学習室)ができるかアンケートをもとに無料の勉強スペースを紹介します。

西新駅から福岡市総合図書館まで徒歩15分

 口コミと感想

  1. 勉強するならもってこいの場所です。
  2. 静かな環境で勉強できるため学生さんも多いです。

福岡市総合図書館の自習室

福岡市総合図書館の自習室

 

勉強できるかアンケート調査しました

あるない
自習をしたことがあるか?332
注意されたことがあるか?035

福岡市総合図書館について

福岡市総合図書館の自習室と学習室についてお答えします。

福岡市総合図書館には、自習室として利用できる「学習室」と「閲覧室」があります。

「学習室」は、図書館の2階にあり、座席数は約100席です2。利用時間は、月曜日から金曜日は9時から21時まで、土曜日・日曜日・祝日は9時から17時までです1。利用料は無料ですが、事前に受付で利用券をもらう必要があります。利用券は1日1枚で、1時間ごとに更新する必要があります。利用券は、利用時間の30分前から配布されます。利用券がなくなった場合は、空席があれば利用できます。学習室では、静かに勉強することができますが、飲食や携帯電話の使用は禁止されています。

「閲覧室」は、図書館の1階から4階にあり、座席数は約900席です。利用時間は、月曜日から金曜日は9時から21時まで、土曜日・日曜日・祝日は9時から17時までです。利用料は無料で、事前の申し込みは不要です。閲覧室では、図書館の蔵書や雑誌などを読むことができますが、持ち込みはできません。閲覧室でも、静かに勉強することができますが、飲食や携帯電話の使用は禁止されています。

図書館の詳細情報

名称福岡市総合図書館
住所福岡県福岡市早良区百道浜3-7-1
電話番号092-852-0600
駐車場あり
自習室あり
パソコン
Wi-Fiあり
電源あり
開館時間10時00分 ~ 19時00分
日・祝日は10:00~18:00
休館日月曜日
月曜、毎月末日、12月28日~翌1月4日
アクセス「西新駅」下車 徒歩13分
HP福岡市総合図書館(自習室の時間とコロナ情報)
図書館以外の
無料勉強場所
【近くの無料で勉強できる場所7選】
地図グーグルマップへ

2:福岡市早良図書館(無料の自習室と勉強スペース情報)

福岡市早良図書館

福岡市早良図書館で勉強(自習室や学習室)ができるかアンケートをもとに無料の勉強スペースを紹介します。

藤崎駅から福岡市早良図書館まで徒歩1分

早良図書館の自習室

 

勉強できるかアンケート調査しました

あるない
自習をしたことがあるか?40
注意されたことがあるか?04

福岡市早良図書館について

福岡市早良図書館の自習室と学習室の情報は、以下のとおりです。

福岡市早良図書館は、福岡市総合図書館の分館の一つで、約6万冊の蔵書があります。
福岡市早良図書館には、約70席の閲覧席と、子ども向けスペース「おはなしのへや」があります。
福岡市早良図書館には、専用の自習室や学習室はありませんが、閲覧席で勉強することができます。

図書館の詳細情報

住所〒814-0006
福岡県福岡市早良区百道2丁目2-1
Wifiなし
電源なし
自習室なし
駐車場あり
アクセス「藤崎駅」下車 徒歩1分
HP福岡市早良図書館(自習室の時間とコロナ情報)
図書館以外の
無料勉強場所
【近くの無料で勉強できる場所7選】
地図グーグルマップへ