金沢市の勉強できる場所を探している人に無料の図書館の自習室を紹介しています。中学生、高校生、大学生、社会人の誰でも自由に使える最高の勉強場所です。
それでは記事を見ていきましょう!
図書館で自習するのに問題はないのか・・・・?
ぜひ自習の参考になさってください(*^^*)
1:石川県立図書館
石川県立図書館で勉強(自習)ができるかアンケートをもとに紹介します。
金沢市の中心部にある図書館で、繁華街からのアクセスも良いので連日多くの利用者が来館しています。勉強するスペースもあるので、受験生や資格試験の方が多く利用しています。蔵書の数も豊富ですんで、本を読んだり勉強したり自分の時間を満喫できますね。
ある | ない | |
---|---|---|
勉強したことがあるか? | 20 | 8 |
注意されたことは? | 2 | 18 |
住所 | 〒920-0964 石川県金沢市本多町3丁目2-15 |
---|---|
電話番号 | 076-223-9578 |
交通アクセス | 「野町駅」下車 徒歩19分 |
ホームページ | 石川県立図書館 |
図書館よりも優れた勉強スペースはここ!
図書館は無料ですが座れなかったりwifiや電源がない場合もあります。
また飲食が禁止だったり開館時間が短いのがデメリットです。
そのデメリットを解消した月2200円からの勉強スペースが大人気です。
- 24時間365日、好きな時に勉強
- 月額2,200円から利用できる
- まるでカフェ!カフェよりも快適
- フリードリンクが飲み放題!
- WiFiや電源も完備
気になる人は以下の記事をチェック!
2:金沢市立玉川こども図書館
金沢市立玉川こども図書館で勉強(自習)ができるかアンケートをもとに紹介します。
子供の読み聞かせイベントなど催し物をたくさんしているので、親子連れの方は十分楽しめると思います。金沢市の中心部分にあり、玉川図書館と玉川公園に隣接しています。子供が本を読んだり公園で遊ぶには丁度よい環境となっています。
ある | ない | |
---|---|---|
勉強したことがあるか? | 3 | 0 |
注意されたことは? | 0 | 3 |
住所 | 〒920-0863 石川県金沢市玉川町2-2 |
---|---|
電話番号 | 076-262-0415 |
交通アクセス | 「北鉄金沢駅」下車 徒歩12分 |
ホームページ | 金沢市立玉川こども図書館 |
これで貧乏勉強生活から抜け出せ!
勉強生活でお金が苦しい人は
働かないボランティアで月10万円稼げるよ。
- 健康食品やサプリのモニター
- 月に1回程度の通院のみ
- 採血や問診したりするだけ
- 勉強の邪魔にならない
気になる人は以下の記事をチェック!
3:金沢市立平和町児童図書館
金沢市立平和町児童図書館で勉強(自習)ができるかアンケートをもとに紹介します。
金沢市立病院から歩いて5分ぐらいの場所にある図書館です。ものすご古くて昭和25年に開館しました。蔵書は約25000冊ありますよ。のんびり時間を過ごすには最適ですね。
ある | ない | |
---|---|---|
勉強したことがあるか? | 2 | 0 |
注意されたことは? | 0 | 2 |
住所 | 〒921-8105 石川県金沢市平和町2丁目8-7 |
---|---|
電話番号 | 076-241-5520 |
交通アクセス | 「野町駅」下車 徒歩29分 |
ホームページ | 金沢市立平和町児童図書館 |
図書館のはるかに勝る勉強場所!
図書館より数倍のサービスを誇る勉強場所を知っていますか?
- パンとポテト無料で食べ放題!ドリンクバーとアイスクリーム無料!
- Wi-Fiと電源完備
- シャワーも浴びれる
- 2時間利用で515円
気になる人は以下の記事をチェック!
4:金沢市立泉野図書館
金沢市立泉野図書館で勉強(自習)ができるかアンケートをもとに紹介します。
結構学生が多く利用しており、夏休みや学校帰りに宿題などをしている学生が目立ちます。静かな住宅街にありますので、のんびり読書や勉強ができますよ。駐車場も地上と地下にありますので、車で来る方にもおすすめです。1日いても飽きない図書館になります。
ある | ない | |
---|---|---|
勉強したことがあるか? | 2 | 0 |
注意されたことは? | 0 | 2 |
住所 | 〒921-8034 石川県金沢市泉野町4丁目22-22 |
---|---|
電話番号 | 076-280-2345 |
交通アクセス | 「野町駅」下車 徒歩15分 |
ホームページ | 金沢市立泉野図書館 |
5:金沢海みらい図書館
金沢海みらい図書館で勉強(自習)ができるかアンケートをもとに紹介します。
金沢港の近くにある図書館で、外観が真四角の真っ白い建物となっています。駅からも遠いですが、近くに来た人はぜひ来館をオススメします。館内に入ると天井が吹き抜けになっており、丸い穴から太陽の光が差し込んできます。とても幻想的で最高の時間を満喫できますよ。
ある | ない | |
---|---|---|
勉強したことがあるか? | 2 | 0 |
注意されたことは? | 0 | 2 |
住所 | 〒920-0341 石川県金沢市寺中町イ1-1 |
---|---|
電話番号 | 076-266-2011 |
交通アクセス | 「畝田住宅バス停」下車 徒歩10分 |
ホームページ | 金沢海みらい図書館 |
6:金沢市立玉川図書館
金沢市立玉川図書館で勉強(自習)ができるかアンケートをもとに紹介します。
玉川公園内にある市立図書館となります。赤レンガの近世資料館が併設されており、屋根付きの中庭とエントランスが特徴的です。天気が良い日は屋外で読書や勉強もできるので、違った雰囲気で楽しめますよ。資料館があるので、歴史を勉強するのも楽しそうですね。
ある | ない | |
---|---|---|
勉強したことがあるか? | 2 | 0 |
注意されたことは? | 0 | 2 |
住所 | 〒920-0863 石川県金沢市玉川町2-20 |
---|---|
電話番号 | 076-221-1960 |
交通アクセス | 「北鉄金沢駅」下車 徒歩12分 |
ホームページ | 金沢市立玉川図書館 |