最強クラスの勉強場所はここ>>

保土ヶ谷図書館まとめ/勉強/自習室/閲覧室/時間/休館日

保土ヶ谷図書館 神奈川勉強できる場所
この記事は約4分で読めます。

保土ヶ谷図書館の情報をわかりやすくまとめています。

「自習室と学習室と閲覧室」「開館時間」「休館日」「駐車場」「Wi-Fiと電源」「パソコン持ち込み」情報をチェックできます。

図書館以外の有料自習室やカフェに簡単に通う方法記事はこちら
それでは記事を見ていきましょう!

 

悩む人

保土ヶ谷図書館ってどんなところだろ?

女性

分かりやすく紹介していますよ(*^^*)

ブログの管理人
ブログの管理人

雑談ですが、私は最近図書館にはあまり行っていません。
月2200円の自習室を見つけたからです!▶月2200円の自習室はこちらから(内緒!)

保土ヶ谷図書館とはどんなところ?

保土ヶ谷図書館の分かりやすい情報を見ていきましょう。

保土ヶ谷図書館のまとめ

横浜市保土ケ谷図書館

横浜市保土ケ谷図書館の情報のまとめになります。

保土ヶ谷図書館の特徴と魅力

保土ヶ谷図書館の特徴と魅力についてお答えします。

保土ヶ谷図書館は、横浜市保土ケ谷区星川にある公立の図書館です。保土ケ谷公会堂と併設されていますが、入口は別になっています。横浜市営地下鉄ブルーライン「星川駅」から徒歩2分とアクセスが便利です。

保土ヶ谷図書館の魅力は、以下のような点が挙げられます。

  • 開館時間が長く、平日は19時まで、土日は17時まで利用できます。
  • 自習室があり、勉強する人が多く利用しています1。自習室は予約不要で無料で使えますが、席数に限りがあるので早めに行くことがおすすめです。
  • 蔵書数が約16万冊と豊富で、小説や漫画、雑誌、新聞、児童書など様々なジャンルの本が揃っています。インターネットで検索や予約ができます。
  • 毎月テーマ展示やおはなし会などのイベントを開催しており、読書の楽しさや知識を広げることができます。
  • 保土ヶ谷図書館は、地域の人々に親しまれている図書館です。ぜひ一度足を運んでみてください。
  1. 勉強場所はありません。
  2. 二階は児童向け、三階は成人向け。読書コーナー、パソコン持ち込み机、学習コーナあり。

横浜市保土ケ谷図書館の自習室

勉強できるかアンケート調査しました

ある ない
自習をしたことがあるか? 5 2
注意されたことがあるか? 0 5

保土ヶ谷図書館について

保土ヶ谷図書館は、横浜市保土ケ谷区星川1丁目にあります。自習室はありませんが、学習コーナーがあり、そこで自習が可能です。PCの持込は可能ですが、電源の使用はできません。Wifiの使用はできます。コインロッカーはあります。レストランやカフェはありません。館内には、児童コーナーやDVD鑑賞設備もあります。

保土ヶ谷図書館の開館時間は、月曜日から金曜日が9時30分から19時、土曜日と日曜日が9時30分から17時です。休館日は、第4月曜日、年末年始、臨時休館日です。館内の利用は無料ですが、図書の貸出には横浜市図書館カードが必要です。

保土ヶ谷図書館の住所は、〒240-0001 横浜市保土ケ谷区星川1丁目1番1号です。電話番号は、045-331-0111です。アクセスは、横浜市営地下鉄ブルーライン「星川駅」1番出口から徒歩2分です。

駐車場は、保土ケ谷公会堂と共用で5台分のスペースがあり、体障害者のスペースも別に1台分あります。空き状況の確認や駐車場予約はできませんので、ご了承ください。

パソコン持ち込みは、図書館内での使用は可能ですが、電源コンセントの使用はできません。また、無線LANは設置されていませんので、インターネットに接続する場合は、自分で回線を用意する必要があります。

図書館の詳細情報

名称

横浜市保土ケ谷図書館

住所

〒240-0006
神奈川県横浜市保土ケ谷区星川1丁目2-1

電話番号

045-333-1336

駐車場

あり

自習室

なし

パソコン

Wi-Fi

あり

電源

あり

開館時間

火~金 9:30~19:00

土・日・月・祝(休) 9:30~17:00
年末年始 1月4日 正午~17:00

12月28日 9:30~17:00

休館日

施設点検日(月1回)

年末年始(12月29日~1月3日)

図書特別整理日

アクセス

「星川駅」下車 徒歩2分

HP

横浜市保土ケ谷図書館

地図

グーグルマップへ