【無料自習室はここ】川崎区近くの図書館で勉強する人多数

川崎区の図書館無料自習室神奈川勉強できる場所
この記事は約8分で読めます。

川崎区近くの勉強できる場所を探している人に無料の図書館の自習室を紹介しています。勉強スペースとして最適ですよ。

無料の図書館ではなく有料自習室やカフェに簡単に通う方法記事はこちら

それでは記事を見ていきましょう!

 

悩む人

図書館で自習するのに問題はないのか・・・・?

女性

分かりやすく紹介していますよ(*^^*)

川崎市川崎区の図書館の自習室情報

川崎市川崎区の図書館の自習室と勉強スペース情報を詳しくチェックしていきましょう。

1:神奈川県立川崎図書館(無料の自習室と勉強スペース情報)

神奈川県立川崎図書館

神奈川県立川崎図書館で勉強(自習室や学習室)ができるかアンケートをもとに無料の勉強スペースを紹介します。

 口コミと感想

  1. 静かな図書館なので、勉強したりするのにおすすめです。
  2. たまに勉強しに使わせてもらってます!
    とても綺麗で静かなので集中して勉強できます!
  3. 平日は夜9時まで開館しているので、仕事や学校帰りの自習に大変使いやすい図書館です。

神奈川県立川崎図書館の自習室

自習に適したスポット

勉強できるかアンケート調査しました

あるない
自習をしたことがあるか?216
注意されたことがあるか?123

 

図書館の詳細情報

名称神奈川県立川崎図書館
住所〒213-0012 神奈川県川崎市高津区坂戸3丁目2−1 KSP西棟2F
電話番号044-299-7825
駐車場なし
自習室なし
パソコン
Wi-Fiあり
電源あり
開館時間月曜日から金曜日 9時30分から19時30分まで
土・祝休日 9時30分から17時30分まで
休館日
  • 日曜日(祝日の場合を含む)
  • 毎月第2木曜日(ただし、祝休日にあたるときは翌金曜日)
  • 年末年始
  • 資料総点検期間
コロナ対策厚生労働省のコロナ対策
蔵書検索蔵書検索はこちら
HP神奈川県立川崎図書館(自習室の時間とコロナ情報)
図書館以外の
無料勉強場所
【近くの無料で勉強できる場所7選】
地図グーグルマップへ

地図

2:川崎市立川崎図書館大師分館

川崎市立川崎図書館大師分館

川崎市立川崎図書館大師分館で勉強ができるかアンケートに基づいて調査しました。(自習室と勉強スペース情報)

川崎市立川崎図書館大師分館

図書館の口コミと感想

川崎図書館大師分館は、教育文化会館大師分館との併設施設です。 2つの施設の総称としてのプラザ大師という名前で、地域の市民の方々から親しまれています。 図書館は分館ですので、所蔵冊数約5万冊の小規模な図書館です。 小説やエッセイ、実用書、児童書を中心とした蔵書構成となっています。 大師分館になくても、川崎市立図書館全体の本を検索・予約して借りることができますので、お気軽にご利用ください。 川崎市民でなくても利用できますが、予約等に制限がありますので、 くわしくは利用案内をご覧ください。

勉強できるかアンケート調査しました

あるない
勉強したことがあるか?71
注意されたことは?08

 

図書館の詳細情報

施設名

川崎市立川崎図書館大師分館

住所

〒210-0802
神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目1-5

電話番号

044-266-3550

駐車場

なし

自習室

なし

パソコン

Wi-Fi

不明

電源

不明

開館時間

10時00分 ~ 18時00分
土・日・祝 10:00~17:00

休館日

定期休館日:第3月曜日(祝日は除く)、年末年始、特別整理期間

蔵書検索蔵書検索はこちら
コロナ対策厚生労働省のコロナ対策
アクセス

「川崎大師駅」下車 徒歩2分

公式サイト

川崎市立川崎図書館大師分館

地図

グーグルマップへ

地図

3:川崎市立川崎図書館田島分館

川崎市立川崎図書館田島分館

川崎市立川崎図書館田島分館で勉強ができるかアンケートに基づいて調査しました。(自習室と勉強スペース情報)

川崎市立川崎図書館田島分館
勉強できるよ

  1. 小さな図書館ですが、勉強できるので好きです。

勉強できるかアンケート調査しました

あるない
勉強したことがあるか?10
注意されたことは?01
所在地: 〒210-0835 神奈川県川崎市川崎区追分町16−1

時間: 

木曜日10時00分~17時00分
金曜日10時00分~17時00分
土曜日10時00分~17時00分
日曜日10時00分~17時00分
月曜日10時00分~17時00分
火曜日10時00分~17時00分
水曜日10時00分~17時00分

図書館の詳細情報

住所〒210-0835 神奈川県川崎市川崎区追分町16−1
電話番号044-333-9120
開館時間平日 午前10時~午後6時
土曜日・日曜日 午前10時~午後5時
国民の祝日 午前10時~午後5時
休館日第3月曜日(施設点検日)
館内特別整理期間(蔵書点検など)
年末年始(12月29日~1月4日)
※12月28日は午後5時閉館。
蔵書検索蔵書検索はこちら
自習室なし
wifiなし
電源なし
駐車場なし
コロナ対策厚生労働省のコロナ対策
パソコン

アクセス

「浜川崎駅」下車 徒歩13分

公式サイト

川崎市立川崎図書館田島分館

地図

グーグルマップへ

地図

4:川崎市立川崎図書館(無料の自習室と勉強スペース情報)

川崎市立川崎図書館

川崎市立川崎図書館で勉強(自習室や学習室)ができるかアンケートをもとに無料の勉強スペースを紹介します。

多くの人が勉強している

自習室はなく、自習は基本的にできません。

図書館の口コミと感想

サービスに不満はありませんが、マスクを外してゴホゴホしてる人が多いです。たまたまかもしれませんが私の行った時はマスクをきちんとつけている人の方が少なかったです。本をじっくり読んだり勉強したりするのは向かないと思います。本をすぐに借りて出るだけなら問題ないと思いますが。

勉強できるかアンケート調査しました

あるない
自習をしたことがあるか?74
注意されたことがあるか?25

 

図書館の詳細情報

住所〒210-0007 神奈川県川崎市川崎区駅前本町121 タワーリバーク4F
電話番号044-200-7011
駐車場なし
自習室なし
パソコン
開館時間第3月曜日(施設点検日)
館内特別整理期間(蔵書点検など)
年末年始(12月29日~1月4日)
※12月28日は午後5時閉館。
休館日平日 午前9時30分~午後7時
土曜日・日曜日 午前9時30分~午後5時
国民の祝日 午前9時30分~午後5時
蔵書検索蔵書検索はこちら
wifiなし
電源なし
コロナ対策厚生労働省のコロナ対策
アクセス「川崎駅」下車 徒歩2分
HP川崎市立川崎図書館(自習室の時間とコロナ情報)
図書館以外の
無料勉強場所
【近くの無料で勉強できる場所7選】
地図グーグルマップへ

地図

川崎区の勉強できるカフェも自習には最適

川崎区の図書館だけでなく、少しお金はかかりますが勉強できるカフェで自習するのもオススメです。

新鮮でモチベーションが上がりますので、ぜひ以下の記事をチェックしてください。

【勉強する人多数確認】川崎区の勉強できるカフェ5選「学生に大人気」
川崎区近くの勉強やテレワークできるカフェを2023年3月の人気順に紹介しています。 勉強/テレワーク/長居/作業/打ち合わせ/読書/仕事に適しています。 自分のやりたいことが出来るカフェが見つかります。 それでは記事を見ていきましょう! や...

1. 川崎駅周辺の勉強スペース

川崎駅周辺には、多くの勉強スペースがあります。例えば、駅ビル内にある「スターバックス」や「タリーズコーヒー」などは、静かで落ち着いた雰囲気で勉強に最適な空間です。また、川崎駅南口には「駅ナカ自習室」があり、無料で利用できます。駅ナカ自習室は、24時間利用することができ、狭いスペースですが、コンセントやWi-Fiが完備されており、勉強に必要なものは何でも揃っています。

2. 川崎のカフェで勉強する

カフェで勉強するのは、学生の間では一般的になっています。川崎には、無料Wi-Fiが使えるカフェもたくさんあります。その中でも、特にオススメなのは「ブルーボトルコーヒー」です。ここは、美味しいコーヒーと共に静かな空間で勉強をすることができます。また、カフェの中には、勉強を快適にするためのサービスがあるところもあります。例えば、川崎駅前にある「ドトールコーヒーショップ」では、無料で貸し出し可能なイヤホンやレンタルのノートパソコンがあります。

3. 無料開放の自習室

川崎市内には、無料で利用できる自習室があります。例えば、川崎市民会館内にある「市民学習室」や、川崎市立市民ホール内にある「市民自習室」がその代表例です。どちらの施設も、静かで落ち着いた環境で勉強をすることができます。また、施設内には、自習に必要な書籍や教材が充実しています。

4. 川崎市立図書館で勉強する

川崎市立図書館は、川崎市内で最も有名な勉強スポットの一つです。館内には、静かな自習室や座席が多くあり、学生にとって最適な勉強環境です。また、図書館での勉強は、無料で利用できるため、予算に制限がある学生にもオススメです。川崎市立図書館は、1階に「子どもの部屋」、2階に「学習スペース」、3階に「静寂フロア」があり、それぞれのスペースに適した勉強環境が整っています。

5. 図書館の近くにある勉強スポット

図書館周辺には、勉強に適したスポットがたくさんあります。川崎市役所近くにある「ベルシティ川崎」には、静かなカフェや無料Wi-Fiスペースがあります。また、鶴見図書館にも自習室があり、無料で利用することができます。鶴見図書館は、図書館と併設されているので、必要な参考書や教材を手に入れることもできます。

6. 無料で利用できる勉強スポット

川崎市内には、学生が無料で利用できる勉強スポットが多数あります。例えば、市民会館内の「学習室」や、市民ホール内の「自習室」などがあります。また、川崎市役所の地下にある「地下学習室」は、24時間利用することができます。地下学習室は、自習スペースの他にも、演習室や研修室があり、自分の勉強スタイルに合わせて使い分けることができます。

7. 鶴見図書館の自習室

鶴見図書館には、無料で利用できる自習室があります。ここは、静かで落ち着いた雰囲気で勉強をすることができ、特に夜遅くまで勉強をする学生には最適です。また、自習室内にはコンセントも完備されているため、スマートフォンやノートパソコンの充電もできます。鶴見図書館は、借りられる書籍の数が多く、また無料で利用できるため、学生にとっては非常に便利な施設です。