【勉強する人多数確認!】熊本県立図書館の自習室情報

図書館の自習室熊本勉強できる場所
この記事は約3分で読めます。

熊本県立図書館の自習室で勉強ができるか調査しました。

自習室、学習室、閲覧室、一般席の画像や口コミ情報をまとめています。

それでは記事を見ていきましょう!

 

悩む人

図書館で自習するのに問題はないのか・・・・?

女性

分かりやすく紹介していますよ(*^^*)

ブログの管理人
ブログの管理人

雑談ですが、私は最近図書館にはあまり行っていません。
月2200円の自習室を見つけたからです!▶月2200円の自習室はこちらから(内緒!)

熊本県立図書館の勉強できる自習室情報

熊本県立図書館で勉強できる自習室があるかチェックしましょう。

1:熊本県立図書館(無料の自習室と勉強スペース情報)

熊本県立図書館

熊本県立図書館で勉強(自習室や学習室)ができるかアンケートをもとに無料の勉強スペースを紹介します。

市立体育館前駅から熊本県立図書館まで徒歩4分

 口コミと感想

  1. 学習スペースも多く、学生でいつも一杯。
  2. 学習スペースとして開放されているラウンジがあります

熊本県立図書館の自習室

 

勉強できるかアンケート調査しました

あるない
自習をしたことがあるか?112
注意されたことがあるか?119

熊本県立図書館について

熊本県立図書館の自習室と学習室については、以下の情報があります。

  • 熊本県立図書館には、第1閲覧室と第2閲覧室があります。第1閲覧室は、新聞や雑誌、辞書や百科事典などの参考図書を閲覧できるスペースです。第2閲覧室は、図書館が所蔵する本や雑誌を閲覧できるスペースです。どちらも自習に利用できますが、予約はできません。
  • 熊本県立図書館には、子ども図書室もあります。乳幼児から中学生までを対象にした本が約3万冊あります。おはなし支援コーナーや子育てコーナーもあります。子ども図書室は、親子での読書や学習に利用できますが、予約はできません。
  • 熊本県立図書館には、視聴覚室もあります。DVDやCDなどの視聴覚資料を鑑賞できるスペースです。視聴覚室は、予約制で、1回につき2時間まで利用できます。
  • 熊本県立図書館には、くまもと文学・歴史館もあります。熊本県にゆかりのある文学者や歴史人物の資料を展示しています。くまもと文学・歴史館は、文学や歴史に関心のある方におすすめです。

熊本県立図書館の開館時間は、平日は9時30分から19時まで、土日祝日は9時30分から17時15分までです。休館日は、火曜日、毎月最終金曜日、年末年始、特別整理期間(年間14日以内)です。

熊本県立図書館の本は、ホームページで予約して、県立図書館や熊本市の図書館・公民館図書室等で受取・返却ができます。

図書館の詳細情報

名称熊本県立図書館
住所〒862-0941
熊本県熊本市中央区出水2丁目5-1
電話番号096-384-5000
駐車場あり
自習室あり
パソコン
Wi-Fiなし
電源あり
開館時間09時30分 ~ 17時15分
第1第2閲覧室は19時まで。土日祝日は全館17時15分まで。
休館日火曜日
祝日の場合は翌日。毎月最終金曜日。年末年始。特別整理期間。
アクセス「市立体育館前駅」下車 徒歩3分
HP熊本県立図書館(自習室の時間とコロナ情報)
図書館以外の
無料勉強場所
【近くの無料で勉強できる場所7選】
地図グーグルマップへ