新潟市江南区の勉強できる場所を探している人に無料の図書館の自習室を紹介しています。中学生、高校生、大学生、社会人の誰でも自由に使える最高の勉強場所です。
それでは記事を見ていきましょう!
図書館で自習するのに問題はないのか・・・・?
ぜひ自習の参考になさってください(*^^*)
1:新潟市立亀田図書館
新潟市立亀田図書館で勉強(自習)ができるかアンケートをもとに紹介します。
亀田総合運動公園の中にある図書館になります。結構新しい建物で、館内に入ると床も本棚も全部期で出てきて温かみがあり和む雰囲気です。窓も大きく、太陽の光が入ってきますので気分良く勉強や読書ができます。1日いても穏やかでのんびりできるのでオススメですよ。
ある | ない | |
---|---|---|
勉強したことがあるか? | 5 | 1 |
注意されたことは? | 0 | 5 |
住所 | 〒950-0144 新潟県新潟市江南区茅野山3丁目1−14 |
---|---|
電話番号 | 025-382-4696 |
交通アクセス | 「新潟亀田IC」から 2.8km |
ホームページ | 新潟市立亀田図書館 |
図書館よりも優れた勉強スペースはここ!
図書館は無料ですが座れなかったりwifiや電源がない場合もあります。
また飲食が禁止だったり開館時間が短いのがデメリットです。
そのデメリットを解消した月2200円からの勉強スペースが大人気です。
- 24時間365日、好きな時に勉強
- 月額2,200円から利用できる
- まるでカフェ!カフェよりも快適
- フリードリンクが飲み放題!
- WiFiや電源も完備
気になる人は以下の記事をチェック!
2:亀田地区公民館
亀田地区公民館で勉強(自習)ができるかアンケートをもとに紹介します。
ある | ない | |
---|---|---|
勉強したことがあるか? | 0 | 0 |
注意されたことは? | 0 | 0 |
住所 | 〒950-0144 新潟県新潟市江南区茅野山3丁目1−14 |
---|---|
電話番号 | 025-382-3703 |
交通アクセス | 亀田駅から直線距離で2582m |
ホームページ | 亀田地区公民館 |