大分市の勉強できる場所を探している人に無料の図書館の自習室を紹介しています。中学生、高校生、大学生、社会人の誰でも自由に使える最高の勉強場所です。
それでは記事を見ていきましょう!

図書館で自習するのに問題はないのか・・・・?

ぜひ自習の参考になさってください(*^^*)
1:大分県立図書館
大分県立図書館で勉強(自習)ができるかアンケートをもとに紹介します。

利用登録をすると1Fの受付でWifiのパスワードを教えてくれます。(定期的に変更)
公開書庫もあり、たくさんの本の中から探す事が出来ます。
駐車場は駐車券を機械に通すと無料で利用出来ます。

学習室を利用しました。
静かな環境で勉強ができとても満足しています。
ざわざわする事も一切ありませんでした!
学習室利用の際は受付して利用整理カードを受け取る必要があります。
午前中から人が多く、午後から来た場合は利用できない場合があると言われました!
ある | ない | |
---|---|---|
勉強したことがあるか? | 14 | 7 |
注意されたことは? | 1 | 13 |
住所 | 大分県大分市大字駄原587-1 |
---|---|
電話番号 | 097-546-9972 |
交通アクセス | 「西大分駅」下車 徒歩11分 |
ホームページ | 大分県立図書館 |
2:大分市民図書館(ホルトホールの学習室)
大分市民図書館で勉強(自習)ができるかアンケートをもとに紹介します。

特別な手続きの必要もなく勉強するスペースを借りられます。
自宅だと集中出来ない人にはオススメです。
ある | ない | |
---|---|---|
勉強したことがあるか? | 5 | 0 |
注意されたことは? | 1 | 4 |
住所 | 〒870-0021 大分県大分市府内町1丁目5-38 |
---|---|
電話番号 | 097-538-3500 |
休館日 | 第2・第4月曜日 |
交通アクセス | 「大分駅」下車 徒歩6分 |
ホームページ | 大分市民図書館 |
3:大分工業高等専門学校図書館
大分工業高等専門学校図書館で勉強(自習)ができるかアンケートをもとに紹介します。
ある | ない | |
---|---|---|
勉強したことがあるか? | 1 | 0 |
注意されたことは? | 0 | 1 |
住所 | 〒870-0152 大分県大分市大字牧1666 |
---|---|
電話番号 | 097-552-6084 |
交通アクセス | 「高城駅」下車 徒歩15分 |
ホームページ | 大分工業高等専門学校図書館 |
記事の途中で私の他の記事の紹介です。
無料や格安の勉強場所は思ったよりもたくさんあります。
思ってもみなかった場所もありますよ。
4:大分県立看護科学大学附属図書館
大分県立看護科学大学附属図書館で勉強(自習)ができるかアンケートをもとに紹介します。

大学生と一緒に勉強すると、モチベーションが高まり成績アップが期待できますよね。私も学生時代を思い出し、思いっきり合格に向けて頑張ろうと思います。

子供時代を思い出しなんだか懐かしい気分になりました。大学の図書館は設備が素晴らしくて、一般の図書館より居心地が最高でした。
ある | ない | |
---|---|---|
勉強したことがあるか? | 0 | 0 |
注意されたことは? | 0 | 0 |
住所 | 〒870-1163 大分県大分市廻栖野2944-9 |
---|---|
電話番号 | 097-586-4300 |
交通アクセス | 「豊後国分駅」下車 徒歩29分 |
ホームページ | 大分県立看護科学大学附属図書館 |
5:大分大学学術情報拠点図書館
大分大学学術情報拠点図書館で勉強(自習)ができるかアンケートをもとに紹介します。

やっぱり国立大学の図書館は本当に設備が素晴らしくて広くて勉強しやすいです。自習するには最高の環境だと思いますよ。

よく学生の頃はなんであんなに勉強したのか不思議でしたが、大学の図書館に通うと、昔を思い出し勉強のモチベーションがかなり高まります。
ある | ない | |
---|---|---|
勉強したことがあるか? | 1 | 0 |
注意されたことは? | 0 | 1 |
住所 | 〒870-1124 大分県大分市旦野原700 |
---|---|
電話番号 | 097-554-7985 |
交通アクセス | 「大分大学前駅」下車 徒歩6分 |
ホームページ | 大分大学学術情報拠点図書館 |