【勉強する人多数確認!】相模原市立図書館の自習室情報

図書館の自習室神奈川勉強できる場所
この記事は約6分で読めます。

相模原市立図書館の自習室で勉強ができるか調査しました。

自習室、学習室、閲覧室、一般席の画像や口コミ情報をまとめています。

それでは記事を見ていきましょう!

 

悩む人

図書館で自習するのに問題はないのか・・・・?

女性

分かりやすく紹介していますよ(*^^*)

ブログの管理人
ブログの管理人

雑談ですが、私は最近図書館にはあまり行っていません。
月2200円の自習室を見つけたからです!▶月2200円の自習室はこちらから(内緒!)

相模原市立図書館の勉強できる自習室情報

相模原市立図書館で勉強できる自習室があるかチェックしましょう。

相模原市中央区の図書館の自習室

1:相模原市立図書館(無料の自習室と勉強スペース情報)

相模原市立図書館

相模原市立図書館で勉強(自習室や学習室)ができるかアンケートをもとに無料の勉強スペースを紹介します。

淵野辺駅から相模原市立図書館まで徒歩で210メートル3分

 口コミと感想

  1. 集中している学生に釣られて勉強が捗ります。自習室の机は3種類くらいあります。
  2. 自習室が大きくありがたい。静かに勉強が出来ます。学生たちと席の取り合いですが。
  3. 自習エリアは広く、PC用の電源がある席もあります。館内で使用できるWi-fiはありませんが、研修室にあるPC約20台は研修のない日は一般利用者が使えるようになっています。

相模原市立図書館の自習室

勉強できるかアンケート調査しました

あるない
自習をしたことがあるか?114
注意されたことがあるか?014

相模原市立図書館について

相模原市立図書館の自習室と学習室については、次のような情報があります。

相模原市立図書館には、読書室と集会室があります。読書室は、図書館の資料を使っての学習や読書のためのスペースで、席数は200席です。集会室は、読書団体や文化団体、教育関係団体などの会議や勉強会などに利用できますが、事前に申し込みが必要です。
相模大野図書館には、集会室があります。集会室は、席数が71席で、図書館の資料を使っての学習や読書のためのスペースとして利用できますが、図書館業務の利用がある場合は利用できません。また、事前に申し込みが必要です。
持ち込みで学習するスペースは、どちらの図書館にもありません。持ち込みで学習したい場合は、他の施設を探す必要があります。

図書館の詳細情報

名称相模原市立図書館
住所神奈川県相模原市中央区鹿沼台2-13-1
電話番号042-754-3604
駐車場あり
自習室二階フロアに自習室がある
パソコン
Wi-Fiなし
電源あり
開館時間09時30分 ~ 20時00分
平日 9時半~20時
土・日・祝 9時半~18時
12月28日 9時半~17時
休館日月曜日
定期休館日:月曜日、第2木曜日(1月及び4月を除く)、年末年始、蔵書点検期間
※ただし、月曜日及び第2木曜日が祝日の場合は開館し、翌日が休館
アクセス「淵野辺駅」下車 徒歩3分
HP相模原市立図書館(自習室の時間とコロナ情報)
図書館以外の
無料勉強場所
【近くの無料で勉強できる場所7選】
地図グーグルマップへ

相模原市緑区の図書館の自習室

1:相模原市立橋本図書館(無料の自習室と勉強スペース情報)

相模原市立橋本図書館

相模原市立橋本図書館で勉強(自習室や学習室)ができるかアンケートをもとに無料の勉強スペースを紹介します。

橋本駅から相模原市立橋本図書館まで徒歩2分

 口コミと感想

  1. 図書館の外は生徒たちが勉強出来るスペースがあります。
  2. 図書館の外側?にインナーガーデンと称した屋内テラスみたいなスペースがあって学生さんたちが勉強していました。

相模原市立橋本図書館の自習室

相模原市立橋本図書館の自習室

 

勉強できるかアンケート調査しました

あるない
自習をしたことがあるか?143
注意されたことがあるか?116

 

図書館の詳細情報

名称相模原市立橋本図書館
住所神奈川県相模原市緑区橋本3-28-1ミウィ橋本6階
電話番号042-770-6600
駐車場あり
自習室なし
パソコン
Wi-Fiなし
電源あり
開館時間【火~金】9時30分~20時
【土、日、祝】9時30分~18時
【12月28日】9時30分~17時
休館日月曜日
定期休館日:月曜日、第2木曜日(1月及び4月を除く)、年末年始、蔵書点検期間
※ただし、月曜日及び第2木曜日が祝日の場合は開館し、翌日が休館
アクセス「橋本駅」下車 徒歩2分
HP相模原市立橋本図書館(自習室の時間とコロナ情報)
図書館以外の
無料勉強場所
【近くの無料で勉強できる場所7選】
地図グーグルマップへ

相模原市南区の図書館の自習室

1:相模原市立相模大野図書館(無料の自習室と勉強スペース情報)

相模原市立相模大野図書館

相模原市立相模大野図書館で勉強(自習室や学習室)ができるかアンケートをもとに無料の勉強スペースを紹介します。

相模大野駅から相模大野図書館まで徒歩で6分、1.2キロ

 口コミと感想

  1. 自習室があって、勉強するにももってこいの場所です。
  2. 自習スペース完備で受験生や勉強に集中したい人にもうってつけです。
  3. 3階には80席程の閲覧席があり、PC用の電源も使用できます。通りを挟んだ向かい側は相模大野中央公園になっており、勉強中の息抜きにおすすめです。

相模原市立相模大野図書館の自習室

 

勉強できるかアンケート調査しました

あるない
自習をしたことがあるか?92
注意されたことがあるか?011

 

図書館の詳細情報

名称相模原市立相模大野図書館
住所神奈川県相模原市南区相模大野4-4-1
電話番号042-749-2244
駐車場なし
自習室63席の読書室を自習室として使えます
パソコン
Wi-Fiなし
電源あり
開館時間09時30分 ~ 20時00分
平日 9時半~20時
土・日・祝 9時半~18時
子どもの本のフロア 9時半~18時
12月28日 9時半~17時
休館日定期休館日:月曜日、第2木曜日(1月及び4月を除く)

年末年始、蔵書点検期間

アクセス「相模大野駅」下車 徒歩5分
HP相模原市立相模大野図書館(自習室の時間とコロナ情報)
図書館以外の
無料勉強場所
【近くの無料で勉強できる場所7選】
地図グーグルマップへ