【勉強する人多数確認】新宿駅の勉強できるカフェ5選「学生に大人気」

新宿駅の勉強できるカフェ5選東京勉強できるカフェ
この記事は約9分で読めます。
新宿駅近くの勉強やテレワークできるカフェを2023年3月の人気順に紹介しています。
勉強/テレワーク/長居/作業/打ち合わせ/読書/仕事に適しています。
自分のやりたいことが出来るカフェが見つかります。
カフェよりもっと最高の勉強場所に簡単に通う方法記事はこちら
それでは記事を見ていきましょう!

 

悩む人
やっぱりカフェで勉強やテレワークすると最高にはかどるな
女性
分かりやすく紹介していますよ(*^^*)
ブログの管理人
ブログの管理人

雑談ですが、私は最近カフェで勉強していません。
月2200円の自習室を見つけたからです!▶月2200円の自習室はこちらから(内緒!)

友達のひろみちゃん
友達のひろみちゃん

お金がなくて有料の勉強スペースを使えない人は
以下の記事を読んでみて!(簡単に解決できるよ
これでお金の問題なく有料勉強スペースを使える

新宿駅近くの勉強やテレワークできるカフェ情報

新宿駅近くの勉強やテレワークできるカフェ情報を詳しくチェックしていきましょう。

1:勉強できるカフェ ガクト

勉強できるカフェ ガクト

勉強できるかアンケート調査しました

あるない
勉強したことがあるか?54
注意されたことは?05

口コミと感想

口コミと感想
スタッフの人はどの方も親切で、施設もきれいで使いやすいです。今はどうか分かりませんが、ブランケットや充電器などの貸出しもあって便利でした。 個別ブース型のデスクがある部屋と、カフェっぽい内装のラウンジスペースにわかれているのですが、後者は勉強するには少し暗いなと感じました。 あと昼間に併設されているパンスクールの授業がある日は、声やパン作りの音が聞こえてくるので音に敏感な人は気になると思います。カフェというより自習室な感じで落ち着いています。ビジターで土曜日にフリースペースを利用しましたが、社会人が多く、すぐ横のスペースではセミナーがやっていたので、声がよく聞こえました。(自分は気になりません)モダンな内装で、セキュリティもバッチリなので安心して利用できます。ただ、デスクが狭いです。

詳細情報

自習室名勉強できるカフェ ガクト
アクセスJR「新宿駅」南口 徒歩3分・JR「新宿駅」サザンテラス口 徒歩4分・京王新線・都営新宿線・都営大江戸線「新宿駅」A1出口 徒歩1分・JR「代々木駅」A3出口 徒歩4分
営業時間平日 9:00~23:00
土日祝 9:00~22:00
定休日年中無休
住所東京都渋谷区代々木2-4-9  NOF新宿南口ビル7F
電話番号03-5333-5575
公式サイト勉強できるカフェ ガクト
用途勉強可、テレワーク可、作業可、長居可、読書可、仕事可、打ち合わせ可

地図

2:Caffice

Caffice

勉強できるかアンケート調査しました

あるない
勉強したことがあるか?113
注意されたことは?010

口コミと感想

口コミと感想
飲み物は1000円と高いけど、場所代が含まれているので納得。無料のWi-Fiと電源、有線LANも使えるので、仕事や暇つぶしのための居座りには便利!手元が明るくなるデスク用のライトもあるので勉強もしやすそう。
混雑時は2時間制になるので注意。軽食もあるのでご飯食べるのも困らない。駅から少し離れているのでなかなか来ないけど、時間潰す時にまたこようかな。

詳細情報

店名Caffice
住所
東京都新宿区新宿4-2-23新四curumuビル2階
定休日不定休
営業時間
AM 11:00〜PM 11:00(ラストオーダー: PM 10:30)
キャパシティテーブル席:76席
個室個室なし
禁煙・喫煙完全禁煙
駐車場無し
電源貸出電源
WiFi電源
ホームページCaffice
用途勉強可、テレワーク可、作業可、長居可、読書可、仕事可、打ち合わせ可

地図

3:ドトールコーヒーショップ 新宿駅構内ルミネ店

ドトールコーヒーショップ 新宿駅構内ルミネ店

勉強できるかアンケート調査しました

あるない
勉強したことがあるか?84
注意されたことは?08

口コミと感想

口コミと感想
新宿駅構内と言うことでいつも混み合っています。客席と客席の間のスペースは十分とは言えません。 場所柄、ゆっくり過ごすカフェではないと思いますが、居心地は決して良くありません(申し訳ないです)。 レジが2つありますが、現金と、交通系ICカード決済のみと言うのが非常に残念です。 お客さんが多いので、各種バーコード決済(○○Pay)に対応される事を願います。 スタッフの皆さんも1日に何回も同様の案内(交通系しか、、、)するのは大変だと思います。

詳細情報

店名
ドトールコーヒーショップ 新宿駅構内ルミネ店
住所
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-38-1南口改札内JR新宿駅
定休日不定休
営業時間06:00〜23:00
キャパシティテーブル席:41席
個室個室なし
禁煙・喫煙完全禁煙
駐車場無し
電源貸出貸出不可
WiFi無し
URLドトールコーヒーショップ 新宿駅構内ルミネ店
用途勉強可、テレワーク可、作業可、長居可、読書可、仕事可、打ち合わせ可

地図

4:勉強カフェ 新宿スタジオ

勉強カフェ 新宿スタジオ

勉強できるかアンケート調査しました

あるない
勉強したことがあるか?93
注意されたことは?06

口コミと感想

口コミと感想
時間が空いてしまった時に、喫茶店に入る代わりに入りました ドリンクもフリーで、勉強している人ばかりなので静かで過ごしやすいです 持っていたのがスマホだけでそのスマホで作業をしたので、画面が小さく作業をしづらかったため、モニターだけ設置してありスマホをミラーリングできる仕組みなどがあったらもっといいかなと思いました。日や時間帯によっては混んでいますが、黙々と勉強や作業したい人にはよいスペースかと思います。 利用料がもう少しリーズナブルだとなお良いと思います。

詳細情報

郵便番号151-0053
住所東京都渋谷区代々木2-14-1新宿松本ビル6F
電話03-6276-1090
URL勉強カフェ 新宿スタジオ
営業時間平日:7:00-23:00(最終受付22:00)/土曜日:7:00-22:00(最終受付21:00)/日曜日・祝日:7:00-21:00(最終受付20:00)【平日7:00-12:00、土日祝7:00-10:00は無人受付対応時間帯となっております】
定休日年末年始(他に数回休業日がございます)
サービス内容○入会金50%OFF
(10,000円→5,000円)(税抜)※お支払いの際に慶應カードを必ずご提示ください。
*他の割引との併用は不可
用途勉強可、テレワーク可、作業可、長居可、読書可、仕事可、打ち合わせ可

地図

5:ルノアール 新宿南口ルミネ前店

ルノアール 新宿南口ルミネ前店

勉強できるかアンケート調査しました

あるない
勉強したことがあるか?42
注意されたことは?05

口コミと感想

口コミと感想
落ち着いてゆっくりできる空間でしたがauKDDIだと全く電波は入りません。無料WiFiが有るのでネットはどうにかなりますが、緊急の電話があるかもしれない時にはちょっと考えちゃうかも?まあ、最近は緊急事項もSNSでやりとりしちゃう時代なのでオッケーな人は多いと思いますが、自分はおじさんなので電話毛がつながらないとちょっと心配で. . . でもゆっくりするには良い場所でした。

詳細情報

住所東京都新宿区西新宿1 南口地下街1京王モール第A-5区画
営業時間
平日土曜日:8:00-23:30 日祭日:8:00-23:00
休日なし
アクセス
新宿駅南口から徒歩2分(ルミネの向かい小川ビルB1 )
電源口数16
電源利用許可不要
電源補足
壁側喫煙テーブル席足元・壁側禁煙テーブル席足元
Wi-Fi利用可
Wi-Fi補足
BBモバイルポイント,au-Wi-Fi,Wi2 300,お店独自のWi-Fi
禁煙・喫煙喫煙スペース有(電子タバコのみ)
URL
用途勉強可、テレワーク可、作業可、長居可、読書可、仕事可、打ち合わせ可

地図

新宿駅の無料や100円の勉強場所はこちら

カフェはお金がかかるし少しうるさくて集中できない人もいます。新宿駅近くで無料や100円で勉強できる場所がありますよ。興味のある方は以下の記事でチェックしてみてください。

【無料自習室はここ😁】新宿区近くの図書館で勉強する人多数👨‍👩‍👧‍👦
新宿区近くの勉強できる場所を探している人に無料の図書館の自習室を紹介しています。勉強スペースとして最適ですよ。無料の図書館ではなく有料自習室やカフェに簡単に通う方法→記事はこちら▶図書館以外の有料自習室やカフェに簡単に通う方法→記事はこちら...

新宿長居できるカフェ

新宿で長時間過ごせるカフェを探している方には、「カフェ・コトリ」がおすすめです。店内は落ち着いた雰囲気で、長居しても過ごしやすいです。コーヒーや紅茶、ケーキなどのドリンクメニューも充実しており、美味しいものを食べながら勉強ができます。Wi-Fiも完備されているので、スマホやPCでの勉強も問題ありません。

新宿勉強できる場所無料

新宿で無料で勉強できる場所を探している方には、「新宿中央図書館」がおすすめです。図書館内には多くの席が用意されており、静かな環境で勉強に集中できます。また、Wi-Fiも利用できるため、スマートフォンやパソコンでの勉強もできます。図書館は、自習や資料調査など、様々な用途に利用できます。

新宿勉強ラウンジ

新宿で勉強するなら、「Study Lounge 24」がおすすめです。こちらは24時間営業しており、好きな時間に利用できます。店内にはWi-Fiが完備されており、快適な環境で勉強することができます。また、コーヒーや紅茶などのドリンクが飲み放題で、お腹も満たされます。個室もあるので、集中して勉強することができます。

新宿勉強できる場所安い

新宿で安く勉強できる場所を探している方には、「スタディカフェ 新宿御苑前店」がおすすめです。こちらは1時間400円から利用でき、コーヒーや紅茶などのドリンクが飲み放題です。また、店内には個室も用意されているので、集中して勉強することができます。お得な時間帯もあるので、チェックしてみてください。

新宿勉強ファミレス

新宿でファミレスで勉強するなら、「ジョナサン 新宿南口店」がおすすめです。こちらは24時間営業しており、学生にとってはおなじみのお店です。店内は広く、テーブル席や個室もあるので、勉強に最適な環境です。また、ドリンクバーがあり、飲み物も好きなだけ飲むことができます。

新宿勉強スタバ

新宿でスターバックスで勉強するなら、「スターバックス 新宿高島屋店」がおすすめです。店内にはコンセントが完備されており、スマートフォンやパソコンも充電しながら勉強できます。また、ドリンクは種類も豊富で、集中力を高めるコーヒーを飲むことができます。Wi-Fiも利用できるので、ネットでの資料検索もしやすいです。

新宿勉強カップル

新宿で勉強するカップルには、「ハワイアンズ コーヒー 新宿サブナード店」がおすすめです。こちらはハワイアンテイストのカフェで、リラックスした雰囲気が漂っています。店内にはソファ席も用意されており、カップルで勉強するのに最適な環境です。ドリンクも豊富で、味わいながら勉強することができます。