板橋区の勉強できる場所を探している人に無料の図書館の自習室を紹介しています。中学生、高校生、大学生、社会人の誰でも自由に使える最高の勉強場所です。
それでは記事を見ていきましょう!
図書館で自習するのに問題はないのか・・・・?
ぜひ自習の参考になさってください(*^^*)
1:板橋区立中央図書館
板橋区立中央図書館で勉強(自習)ができるかアンケートをもとに紹介します。
上板橋 約560m 徒歩で約8分| ときわ台(東京都) 約950m 徒歩で約13分| 中板橋 約1.9km 徒歩で約24分
東武東上線ときわ台駅北口から歩いて5分の場所にある図書館となります。とても開放的で広い館内は、心が落ち着いて勉強や読書に最適です。勉強スペースも完備されており、多くの学生が受験勉強や試験勉強を頑張っています。居心地抜群で、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。
ある | ない | |
---|---|---|
勉強したことがあるか? | 25 | 8 |
注意されたことは? | 2 | 21 |
住所 | 〒174-0071 東京都板橋区常盤台1丁目13−1 |
---|---|
電話番号 | 03-3967-5261 |
交通アクセス | 「ときわ台駅」下車 徒歩3分 |
ホームページ | 板橋区立中央図書館 |
図書館は無料ですが座れなかったりwifiや電源がない場合もあります。
また飲食が禁止だったり開館時間が短いのがデメリットです。
そのデメリットを解消した月2200円からの勉強スペースが大人気です。
- 24時間365日、好きな時に勉強
- 月額2,200円から利用できる
- まるでカフェ!カフェよりも快適
- フリードリンクが飲み放題!
- WiFiや電源も完備
気になる人は以下の記事をチェック!
2:板橋区立成増図書館
板橋区立成増図書館で勉強(自習)ができるかアンケートをもとに紹介します。
成増 約269m 徒歩で約6分| 地下鉄成増 約459m 徒歩で約6分| 地下鉄赤塚 約1.7km 徒歩で約24分
東武東上線成増駅からすぐ近くにある図書館で、周辺にはスーパーや飲食店も多いので便利です。蔵書数もそれなりの数があり、多くの学生が勉強しに集っていますよ。館内の椅子は空いていない場合が多いので、なるべく早い時間に来館するのがおすすめっです。ベランダ席もあるので、開放感ある中で勉強できますよ。
ある | ない | |
---|---|---|
勉強したことがあるか? | 14 | 2 |
注意されたことは? | 1 | 11 |
住所 | 〒175-0094 東京都板橋区成増3丁目13−1 アリエス3F |
---|---|
電話番号 | 03-3977-6078 |
交通アクセス | 「成増駅」下車 徒歩2分 |
ホームページ | 板橋区立成増図書館 |
勉強生活でお金が苦しい人は
働かないボランティアで月10万円稼げるよ。
- 健康食品やサプリのモニター
- 月に1回程度の通院のみ
- 採血や問診したりするだけ
- 勉強の邪魔にならない
気になる人は以下の記事をチェック!
3:板橋区立志村図書館
板橋区立志村図書館で勉強(自習)ができるかアンケートをもとに紹介します。
本蓮沼 約595m 徒歩で約10分| 志村坂上 約689m 徒歩で約9分| 板橋本町 約1.5km 徒歩で約23分
前面がガラス張りで出来ている図書館で、光が差し込んできて開放感ある中で読書ができますよ。比較的新しい図書館ですので、なんだか自分の秘密基地にいるような感覚です。図書館は無料で勉強できる最高の場所ですので、ぜひ暇な時間に来館してみてはいかがですか?きっと素晴らしい時間を過ごせますよ。
ある | ない | |
---|---|---|
勉強したことがあるか? | 10 | 0 |
注意されたことは? | 0 | 10 |
住所 | 〒174-0051 東京都板橋区小豆沢1丁目8−1 |
---|---|
電話番号 | 03-5994-3021 |
交通アクセス | 「本蓮沼駅」下車 徒歩7分 |
ホームページ | 板橋区立志村図書館 |
図書館より数倍のサービスを誇る勉強場所を知っていますか?
- パンとポテト無料で食べ放題!ドリンクバーとアイスクリーム無料!
- Wi-Fiと電源完備
- シャワーも浴びれる
- 2時間利用で515円
気になる人は以下の記事をチェック!
4:板橋区立氷川図書館
板橋区立氷川図書館で勉強(自習)ができるかアンケートをもとに紹介します。
板橋区役所前 約710m 徒歩で約11分| 大山(東京都) 約749m 徒歩で約12分| 中板橋 約1.1km 徒歩で約15分
板橋区役所前から歩いて5分の場所にある図書館となります。区の施設が並ぶ地域あり、とても便利な立地場所となります。ガラス張りのデザインがとても特徴で来て、大きな窓の周辺は読書ができるスペースとなっています。太陽の光がすごく開放感ある空間を作っています。大人から子供まで多くの人が利用していますよ。
ある | ない | |
---|---|---|
勉強したことがあるか? | 7 | 4 |
注意されたことは? | 0 | 5 |
住所 | 〒173-0013 東京都板橋区氷川町28−9 |
---|---|
電話番号 | 03-3961-9981 |
交通アクセス | 「板橋区役所前駅」下車 徒歩7分 |
ホームページ | 板橋区立氷川図書館 |
5:板橋区立清水図書館
板橋区立清水図書館で勉強(自習)ができるかアンケートをもとに紹介します。
本蓮沼 約304m 徒歩で約5分| 板橋本町 約753m 徒歩で約12分| 志村坂上 約1.4km 徒歩で約19分
板橋区泉町にある清水地域センターの3階に入っている図書館となります。都営地下鉄三田駅から徒歩7分の場所です。地域に根ざした図書館ですので、多くの地域住民の方の憩いの場所となっていますよ。のんびり休日に図書館で時間を過ごすのは最高の空間となっていますね。
ある | ない | |
---|---|---|
勉強したことがあるか? | 9 | 2 |
注意されたことは? | 1 | 7 |
住所 | 〒174-0055 東京都板橋区泉町16−16 清水地域センター3階 |
---|---|
電話番号 | 03-3965-9701 |
交通アクセス | 「本蓮沼駅」下車 徒歩3分 |
ホームページ | 板橋区立清水図書館 |
6:板橋区立蓮根図書館
板橋区立蓮根図書館で勉強や自習ができるかアンケートをもとに紹介します。
ある | ない | |
---|---|---|
自習をしたことがあるか? | 2 | 2 |
注意されたことがあるか? | 0 | 4 |
住所 | 〒174-0046 東京都板橋区蓮根3丁目15−1 |
---|---|
電話番号 | 03-3965-7351 |
交通アクセス | 都営三田線西台駅下車4分 |
ホームページ | 板橋区立蓮根図書館 |
7:板橋区立小茂根図書館
板橋区立小茂根図書館で勉強や自習ができるかアンケートをもとに紹介します。
ある | ない | |
---|---|---|
自習をしたことがあるか? | 5 | 1 |
注意されたことがあるか? | 0 | 4 |
住所 | 〒173-0037 東京都板橋区小茂根1丁目6−2 |
---|---|
電話番号 | 03-3554-8801 |
交通アクセス | 有楽町線「小竹向原」駅 2番・3番出口 下車5分 |
ホームページ | 板橋区立小茂根図書館 |