江東区の勉強できる場所を探している人に無料の図書館の自習室を紹介しています。中学生、高校生、大学生、社会人の誰でも自由に使える最高の勉強場所です。
それでは記事を見ていきましょう!

図書館で自習するのに問題はないのか・・・・?

ぜひ自習の参考になさってください(*^^*)
1:江東区立江東図書館
江東区立江東図書館で勉強(自習)ができるかアンケートをもとに紹介します。
南砂町 約575m 徒歩で約8分| 東陽町 約1.8km 徒歩で約23分| 大島(東京都) 約2.2km 徒歩で約31分
東京メトロ東西線南砂町駅から6分の場所にある図書館です。蔵書数が47万冊もある江東区の最大の図書館となっています。4階建ての大きな建物です。駅から非常に近いのでサラリーマンや学生など多くの利用者がいます。椅子やテーブルの数も多いので、学生の多くが宿題や受験勉強をしていますよ。
ある | ない | |
---|---|---|
勉強したことがあるか? | 8 | 1 |
注意されたことは? | 0 | 7 |
住所 | 〒136-0076 東京都江東区南砂6丁目7-52 |
---|---|
電話番号 | 03-3640-3151 |
交通アクセス | 「南砂町駅」下車 徒歩6分 |
ホームページ | 江東区立江東図書館 |
2:江東区立東大島図書館
江東区立東大島図書館で勉強(自習)ができるかアンケートをもとに紹介します。
東大島 約305m 徒歩で約6分| 大島(東京都) 約985m 徒歩で約15分| 亀戸水神 約1.8km 徒歩で約23分
住宅の1階部分が図書館となっていて、小さいですが地域住民に愛されています。東大島駅から徒歩2分の場所ですので、かなり使いやすい図書館です。勉強している学生もちらほらいますので、ぜひのんびり自分のペースで頑張って欲しいと思います。館内は広くて明るい雰囲気ですよ。
ある | ない | |
---|---|---|
勉強したことがあるか? | 4 | 2 |
注意されたことは? | 0 | 4 |
住所 | 〒136-0072 東京都江東区大島9丁目4-2-101 |
---|---|
電話番号 | 03-3681-4646 |
交通アクセス | 「東大島駅」下車 徒歩3分 |
ホームページ | 江東区立東大島図書館 |
3:江東区立砂町図書館
江東区立砂町図書館で勉強(自習)ができるかアンケートをもとに紹介します。
西大島 約1.4km 徒歩で約19分| 大島(東京都) 約1.4km 徒歩で約21分| 南砂町 約1.7km 徒歩で約23分
江東区の北砂5丁目にあり砂町文化センターという区民施設の1階にある図書館です。館内は非常に静かで学生の勉強に適しています。通常の本以外にも漫画も置いてあるので、勉強で疲れたときにはリラックスする事ができます。地元の方が多く集まっていて、コミュニティの一環として機能していますよ。
ある | ない | |
---|---|---|
勉強したことがあるか? | 3 | 0 |
注意されたことは? | 0 | 3 |
住所 | 〒136-0073 東京都江東区北砂5丁目1-7 |
---|---|
電話番号 | 03-3640-4646 |
交通アクセス | 「大島駅」下車 徒歩14分 |
ホームページ | 江東区立砂町図書館 |
記事の途中で私の他の記事の紹介です。
無料や格安の勉強場所は思ったよりもたくさんあります。
思ってもみなかった場所もありますよ。
無料で格安の勉強場所はここ!
4:江東区立豊洲図書館
江東区立豊洲図書館で勉強(自習)ができるかアンケートをもとに紹介します。
豊洲 約95m 徒歩で約3分| 新豊洲 約968m 徒歩で約14分| 市場前 約1.5km 徒歩で約20分
江東区豊洲ショッピングセンターの9階、10階、11階にある図書館となっています。緑がいっぱいのテラス席もあり環境は最高です。東京メトロ有楽町線、豊洲駅から徒歩1分の好立地にあるので、サラリーマンや主婦、学生などが多く利用しています。夜の9時まで開館しているので、仕事が遅い人も立ち寄るには便利です。本当にこんな図書館があるなんてありがたいですね。
ある | ない | |
---|---|---|
勉強したことがあるか? | 2 | 2 |
注意されたことは? | 0 | 2 |
住所 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲2丁目2-18 |
---|---|
電話番号 | 03-3536-5931 |
交通アクセス | 「豊洲駅」下車 徒歩2分 |
ホームページ | 江東区立豊洲図書館 |
5:江東区立城東図書館
江東区立城東図書館で勉強(自習)ができるかアンケートをもとに紹介します。
西大島 約100m 徒歩で約3分| 大島(東京都) 約778m 徒歩で約11分| 住吉(東京都) 約1.1km 徒歩で約18分
都営地下鉄新宿線西大島駅から歩いて1分の好立地にある図書館です。総合区民センターの4階にあります。蔵書数は15万点あり好きな本が絶対に見つかります。夜の9時まで開館しているので、仕事や学校帰りの人も気軽に利用することができます。受験勉強をしている学生も多く、地域の学問の場所となっています。
ある | ない | |
---|---|---|
勉強したことがあるか? | 1 | 0 |
注意されたことは? | 0 | 1 |
住所 | 〒136-0072 東京都江東区大島4丁目5-1 |
---|---|
電話番号 | 03-3637-2751 |
交通アクセス | 「西大島駅」下車 徒歩1分 |
ホームページ | 江東区立城東図書館 |