大田区の勉強できる場所を探している人に無料の図書館の自習室を紹介しています。中学生、高校生、大学生、社会人の誰でも自由に使える最高の勉強場所です。
それでは記事を見ていきましょう!
図書館で自習するのに問題はないのか・・・・?
ぜひ自習の参考になさってください(*^^*)
1:大田区立池上図書館
大田区立下丸子図書館で勉強(自習)ができるかアンケートをもとに紹介します。
池上駅徒歩4分・蓮沼駅徒歩16分・千鳥町駅徒歩16分
- 閲覧室があり、そこで勉強や自習ができるようです。パソコンも使えます。
ある | ない | |
---|---|---|
自習をしたことがあるか? | 14 | 7 |
注意されたことがあるか? | 0 | 16 |
図書館の詳細情報
住所 | 〒146-0082 東京都大田区池上6丁目3−10 エトモ池上 4F |
---|---|
電話 | 03-3752-3341 |
駐車場 | あり |
自習室 | あり |
パソコン | 可 |
Wifi | あり |
電源 | あり |
開館時間 | 9時00分~21時00分 |
休館日 | 第2木曜日(祝日の場合は翌日休館) 年末年始(12月29日から1月3日) 特別整理期間 「エトモ池上」の休館日(不定期) |
蔵書検索 | 蔵書検索はこちら |
コロナ対策 | 厚生労働省のコロナ対策 |
アクセス | 「池上駅」下車 徒歩4分 |
HP | |
地図 |
図書館は無料ですが座れなかったりwifiや電源がない場合もあります。
また飲食が禁止だったり開館時間が短いのがデメリットです。
そのデメリットを解消した月2200円からの勉強スペースが大人気です。
- 24時間365日、好きな時に勉強
- 月額2,200円から利用できる
- まるでカフェ!カフェよりも快適
- フリードリンクが飲み放題!
- WiFiや電源も完備
気になる人は以下の記事をチェック!
2:大田区立大森西図書館
大田区立大森西図書館で勉強(自習)ができるかアンケートをもとに紹介します。
大森町 徒歩で約9分 梅屋敷(東京都)徒歩で約11分 京急蒲田 徒歩で約19分
ある | ない | |
---|---|---|
勉強したことがあるか? | 23 | 8 |
注意されたことは? | 2 | 20 |
住所 | 〒143-0015 東京都大田区大森西5丁目2-13 |
---|---|
電話番号 | 03-3763-1191 |
交通アクセス | 「大森町駅」下車 徒歩7分 |
ホームページ | 大田区立大森西図書館 |
勉強生活でお金が苦しい人は
働かないボランティアで月10万円稼げるよ。
- 健康食品やサプリのモニター
- 月に1回程度の通院のみ
- 採血や問診したりするだけ
- 勉強の邪魔にならない
気になる人は以下の記事をチェック!
3:大田区立入新井図書館
大田区立入新井図書館で勉強(自習)ができるかアンケートをもとに紹介します。
大森(東京都) 徒歩で約5分 大森海岸 徒歩で約13分 平和島 徒歩で約19分
ある | ない | |
---|---|---|
勉強したことがあるか? | 14 | 8 |
注意されたことは? | 1 | 13 |
住所 | 〒143-0016 東京都大田区大森北1-10-14 |
---|---|
電話番号 | 03-3763-3633 |
交通アクセス | 「大森駅」下車 徒歩3分 |
ホームページ | 大田区立入新井図書館 |
図書館より数倍のサービスを誇る勉強場所を知っていますか?
- パンとポテト無料で食べ放題!ドリンクバーとアイスクリーム無料!
- Wi-Fiと電源完備
- シャワーも浴びれる
- 2時間利用で515円
気になる人は以下の記事をチェック!
4:大田区立馬込図書館
大田区立馬込図書館で勉強(自習)ができるかアンケートをもとに紹介します。
馬込 徒歩で約4分 西馬込 徒歩で約16分 荏原町 徒歩で約14分
ある | ない | |
---|---|---|
勉強したことがあるか? | 9 | 0 |
注意されたことは? | 0 | 9 |
住所 | 〒143-0027 東京都大田区中馬込2丁目26-10 |
---|---|
電話番号 | 03-3775-5401 |
交通アクセス | 「馬込駅」下車 徒歩2分 |
ホームページ | 大田区立馬込図書館 |
5:大田区立蒲田駅前図書館
大田区立蒲田駅前図書館で勉強(自習)ができるかアンケートをもとに紹介します。
蒲田 徒歩で約8分 京急蒲田 徒歩で約15分 蓮沼 徒歩で約17分
ある | ない | |
---|---|---|
勉強したことがあるか? | 20 | 5 |
注意されたことは? | 0 | 17 |
住所 | 〒144-0052 東京都大田区蒲田5丁目13-26 |
---|---|
電話番号 | 03-3736-0131 |
交通アクセス | 「蒲田駅」下車 徒歩3分 |
ホームページ | 大田区立蒲田駅前図書館 |
6:大田区立下丸子図書館
大田区立下丸子図書館で勉強(自習)ができるかアンケートをもとに紹介します。
武蔵新田 徒歩で約9分 下丸子 徒歩で約10分 千鳥町 徒歩で約15分
大田区立下丸子図書館は、大田区にある公立の図書館です。学生さんが勉強していたり、地元の方が新聞や雑誌を読んだり、それぞれに楽しんでいます。冷暖房完備なので酷暑の時の避難場所としても使えますね。最近リニューアルしてとても綺麗になりました。1階が図書貸出しスペースで、2階にはキッズ向け図書貸出しと閲覧コーナーが有り3階は閲覧スペースとなっています。閲覧スペースは席数も多く、通路部分も広いので居心地がいいですよ。
ある | ない | |
---|---|---|
勉強したことがあるか? | 8 | 5 |
注意されたことは? | 0 | 8 |
住所 | 〒146-0092 東京都大田区下丸子2丁目18-11 |
---|---|
電話番号 | 03-3759-2454 |
交通アクセス | 「武蔵新田駅」下車 徒歩6分 |
ホームページ | 大田区立下丸子図書館 |
7:大田区立多摩川図書館
大田区立多摩川図書館で勉強や自習ができるかアンケートをもとに紹介します。
ある | ない | |
---|---|---|
自習をしたことがあるか? | 3 | 1 |
注意されたことがあるか? | 0 | 4 |
住所 | 〒146-0095 東京都大田区多摩川2丁目24−63 |
---|---|
電話番号 | 03-3756-1251 |
交通アクセス | 東急多摩川線「矢口渡」駅から徒歩12分 |
ホームページ | 大田区立多摩川図書館 |
8:大田区立洗足池図書館
大田区立洗足池図書館で勉強や自習ができるかアンケートをもとに紹介します。
ある | ない | |
---|---|---|
自習をしたことがあるか? | 6 | 3 |
注意されたことがあるか? | 0 | 4 |
住所 | 〒145-0063 東京都大田区南千束2丁目2−10 |
---|---|
電話番号 | 03-3726-0401 |
交通アクセス | 東急池上線「洗足池」駅から徒歩3分 |
ホームページ | 大田区立洗足池図書館 |
9:大田区立六郷図書館
大田区立六郷図書館で勉強や自習ができるかアンケートをもとに紹介します。
ある | ない | |
---|---|---|
自習をしたことがあるか? | 1 | 0 |
注意されたことがあるか? | 0 | 1 |
住所 | 〒144-0045 東京都大田区南六郷3丁目10−3 |
---|---|
電話番号 | 03-3732-4445 |
交通アクセス | 京急「六郷土手」駅から徒歩10分 |
ホームページ | 大田区立六郷図書館 |